講演情報

[078]令和6年能登半島豪雨時における塚田川流域の土砂・洪水氾濫の実態と被害状況

*柏田 仁1、窪田 利久2、釜坂 結奈3、原田 大輔4、二瓶 泰雄5 (1. 東京理科大学 創域理工学部社会基盤工学科/総合研究院マルチハザード都市防災研究拠点、2. 東京理科大学大学院 創域理工学研究科社会基盤工学専攻/日本学術振興会特別研究員DC1、3. 東京理科大学大学院 創域理工学研究科社会基盤工学専攻、4. 法政大学 デザイン工学部都市環境デザイン工学科、5. 東京理科大学 創域理工学部社会基盤工学科/総合研究院マルチハザード都市防災研究拠点)

キーワード:

damage to buildings and bridges、Noto Peninsula heavy rain 2024、rainfall-sediment and driftwood runoff model、sediment flooding、Tsukada River basin