セッション詳細
[S01]降水予測とその応用
2025年12月10日(水) 10:05 〜 12:05
第1-1会場(講義室1)
司会1:大石 哲(神戸大学) 司会2:大野 哲之(関西大学)
[001]深層学習モデルSwin-UnetとMSM解析値を用いた降水量予測
*宮澤 健人1、黒澤 賢太2、白石 健太3、岡﨑 淳史4、小槻 峻司5 (1. 千葉大学大学院融合理工学府 博士前期課程、2. 千葉大学 環境リモートセンシング研究センター、3. 千葉大学大学院融合理工学府 博士前期課程、4. 千葉大学 国際高等研究基幹、5. 千葉大学 国際高等研究基幹)
[002]自己組織化マップを用いた九州地方の線状降水帯の分析と診断モデル
*弘中 勇駿1、朝位 孝二2、西山 浩司3、森 健太4 (1. 山口大学 大学院創成科学研究科、2. 山口大学 大学院創成科学研究科、3. 九州大学 大学院工学研究院環境社会部門、4. 九州大学 大学院工学府)
[003]クラスター分析を用いた淀川流域における時空間降水パターンの将来変化分析
*吹田 一馬1、キム スンミン2、立川 康人3 (1. 京都大学 大学院工学研究科、2. 京都大学 大学院工学研究科、3. 京都大学 大学院工学研究科)
[004]流域形状と前線位置に基づく降雨量の定量化手法の提案
*宮本 真希1、山田 朋人2 (1. 北海道大学大学院工学研究院、2. 北海道大学大学院工学研究院)
[005]雨量指標を用いた内水氾濫危険度評価のための駅浸水事例に基づく基礎分析
*内藤 孝和1、石井 秀憲1、飯塚 聡2、平野 洪賓2、寺田 三紗3、山田 利紀3 (1. 東日本旅客鉄道株式会社 防災研究所、2. 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 極端気象災害研究領域 水・土砂防災研究部門、3. 一般財団法人 日本気象協会 社会・防災事業部)
[006]アンサンブル降雨予測を用いた鉄道の計画運休判断支援手法の開発
*大西 瑞紀1、内藤 孝和1、菅野 彰太2、遠藤 理2、廣瀬 大河2、金原 知穂2 (1. 東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター 防災ユニット、2. 一般財団法人日本気象協会 防災・気象DX本部 防災事業部)
[007]d4PDFを用いた愛知県東部における大雨による鉄道運休可能性の評価
*児島 健介1、豊田 将也2、加藤 茂3 (1. 豊橋技術科学大学 大学院工学研究科、2. 豊橋技術科学大学 工学研究科、3. 豊橋技術科学大学 工学研究科)
