講演情報
[YAS-5]嚥下障害患者が発酵漬物を摂取すると腸内環境が改善するか
真山 達也, 中川 量晴 (東京科学大学大学院医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野)

〇MAYAMA TATSUYA, Division of Dysphagia Rehabilitation, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo University of Science, Tokyo, Japan
〇NAKAGAWA KAZUHARU, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo University of Science, Tokyo, Japan
〇NAKAGAWA KAZUHARU, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo University of Science, Tokyo, Japan
真山 達也
2019年 東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業
2020年 藤田医科大学病院歯科研修医
2022年 藤田医科大学病院歯科臨床研修終了
2022年 東京科学大学(前、東京医科歯科大学)大学院医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野 入学
2025年 東京科学大学歯科心身医療学分野 医員
現在に至る
中川 量晴
2009年 日本大学大学院歯学研究科 修了
2009年 日本大学歯学部摂食機能療法学講座 専修医
2010年 昭和医科大学歯学部 スペシャルニーズ口腔医学講座 助教
2013年 藤田保健衛生大学(現、藤田医科大学)医学部 歯科 助教
2016年 同 講師
2018年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 高齢者歯科学分野 助教
2020年 同 摂食嚥下リハビリテーション学分野 助教
2022年 同 准教授
2024年 東京科学大学大学院医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野(大学名称変更) 准教授
現在に至る
2019年 東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業
2020年 藤田医科大学病院歯科研修医
2022年 藤田医科大学病院歯科臨床研修終了
2022年 東京科学大学(前、東京医科歯科大学)大学院医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野 入学
2025年 東京科学大学歯科心身医療学分野 医員
現在に至る
中川 量晴
2009年 日本大学大学院歯学研究科 修了
2009年 日本大学歯学部摂食機能療法学講座 専修医
2010年 昭和医科大学歯学部 スペシャルニーズ口腔医学講座 助教
2013年 藤田保健衛生大学(現、藤田医科大学)医学部 歯科 助教
2016年 同 講師
2018年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 高齢者歯科学分野 助教
2020年 同 摂食嚥下リハビリテーション学分野 助教
2022年 同 准教授
2024年 東京科学大学大学院医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野(大学名称変更) 准教授
現在に至る