セッション詳細
【O11】チームアプローチ3
2025年9月19日(金) 16:10 〜 17:20
第6会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G402)
座長:糸田 昌隆(大阪歯科大学附属病院口腔リハビリテーション科)
[O11-01]療養病棟での摂食嚥下回診を開始して2年間の報告
金井 俊輔1,稲川 元明1,2 (1. 高瀬記念病院 リハビリテーション科,2. 高崎総合医療センター 歯科口腔外科)
[O11-02]経口摂取困難であった患者様に対してのチームアプローチ~早期から積極的に介護指導を行った症例~
稲岡 真依 (新横浜リハビリテーション病院)
[O11-03]本人、家族の「食べたい、食べさせたい」という思いに寄り添いチームで取り組んだ症例
廣瀬 明子 (医療法人輝彩 ヒカリノ診療所)
[O11-04]慢性GVHD関連舌癌による嚥下障害を呈した若年患者の症例報告
真田 恵子1,神田 亨1,土屋 繁治1,水野 大輔1,山下 亜依子3,柴田 祐奈2,伏屋 洋志2 (1. 静岡県立静岡がんセンター リハビリテーション室,2. 静岡県立静岡がんセンター リハビリテーション科,3. 静岡県立静岡がんセンター 栄養室)
[O11-05]摂食嚥下障害を初発症状とした悪性リンパ腫の嚥下チームの介入報告 -KTバランスチャート®の包括的支援-
黒澤 絵理1,伊東山 舞2,柳 朝子1 (1. 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 看護部,2. 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 頭頸部・食道内科)
[O11-06]当院における摂食嚥下の取り組み
村山 明花莉,髙橋 優 (真壁病院)
[O11-07]KTバランスチャートを用いて妻の手料理を食べることができた一症例の考察
土屋 麻衣子 (矢吹病院)