セッション詳細
[1A02]感性に係る計測・評価技術とその活用に関する分野(2)
2025年3月5日(水) 14:40 〜 18:20
A会場(1号館 1階 0111講義室)
座長:西村 英伍(九州大学)、稲垣 照美(茨城大学)、堀田 裕弘(富山大学)
座長
14:40-16:00 西村 英伍
16:00-17:00 稲垣 照美
17:00-18:20 堀田 裕弘
14:40-16:00 西村 英伍
16:00-17:00 稲垣 照美
17:00-18:20 堀田 裕弘
[1A02-01]色彩パターン描画を用いた芳香の感性評価法の提案
*田中 杏奈1、内海 宙1、相澤 心優1、南雲 健人1、野澤 昭雄1 (1. 青山学院大学)
[1A02-02]Dominant Emotion: 生理指標を用いた感情変化の定量的評価手法の提案
*古口 枝梨果1、中川 友梨1、菅谷 みどり1 (1. 芝浦工業大学)
[1A02-03]自動運転車ブランドに対する人々の信頼とブランドイメージに関する調査
*赤星 桜良1、真谷 健吾1、関口 陽太1、阪田 智也1、Sanjaya Samuel1、伊藤 誠1 (1. 筑波大学)
[1A02-04]ものの豊かさと心の豊かさを相互に推し測る技術と数理感性工学的理解
*稲垣 照美1、金田 正義1、柴田 健雄1 (1. 茨城大学)
[1A02-05]加速度センサを用いた自覚的疲労度推定モデルの構築と実環境での検証
川又 聖矢1、*堀田 裕弘1 (1. 富山大学)
[1A02-06]時系列情報を用いた室内環境における温熱快適性の推定モデルの検討
*海野 真穂1、堀田 裕弘2 (1. 富山大学大学院、2. 富山大学)
[1A02-07]クラスター分析による段ボールを用いた防災グッズの特徴解析
*鈴木 彩留1、神亀 理恵1、堀田 裕弘1 (1. 富山大学)
[1A02-08]ゼリー飲料の摂取が運動時の生体反応と主観評価に与える変化の基礎検討
*小島 輝弥1、山崎 享子1、信太 宗也1、荒川 元喜1、窪 孝雄2、鈴木 裕1 (1. 東洋大学、2. 森永製菓株式会社研究所)
[1A02-09]光トポグラフィを用いた音楽ゲームにおける脳活動計測に関する要素研究
*石本 拓巳1、鈴木 裕1 (1. 東洋大学大学院)
[1A02-10]デジタルデバイス使用時における姿勢の推移に関する探索的研究
*内野々 智博1、西村 英伍1 (1. 九州大学)
[1A02-11]マニュアル化されていない組み立て作業の行動観察
*長谷川 豪希1、西村 英伍1 (1. 九州大学)