セッション詳細
[1S01]感性認知科学・心理学・感性神経科学・生理心理学等に関する分野 (1)
2025年3月5日(水) 9:40 〜 12:00
S会場(60周年記念館 1階 ホール)
座長:岩下 志乃(東京工科大学)、野澤 昭雄(青山学院大学)
座長
9:40-10:40 岩下 志乃
10:40-12:00 野澤 昭雄
9:40-10:40 岩下 志乃
10:40-12:00 野澤 昭雄
[1S01-01]血行動態指標を用いた音楽認知療法の生理的効果の検証
*中西 仁1、大山 翔之祐1、郷野 英太郎1、南雲 健人1、野澤 昭雄1 (1. 青山学院大学)
[1S01-02]適切な認知行動療法を提供するための選択式樹木画テストの提案
*小野 瑞稀1、欅 リベカ1、大竹 正彦1、林 篤司1、岩下 志乃1 (1. 東京工科大学大学院)
[1S01-03]カウンセリングにおけるカウンセラーとクライエントの視線行動対面とオンラインの比較
*小野 夏子1、佐藤 敬子1、川人 潤子1 (1. 香川大学)
[1S01-04]読書前後の感情変化における孤独感をはじめとした個人特性の影響読書による社会的処方プログラムの開発に向けた予備検討
*松山 麻珠1、磯田 和生1、久永 一郎1、川畑 秀明2 (1. 大日本印刷株式会社、2. 慶應義塾大学)
[1S01-05]話者の表情に応じたアバター動作がオンラインコミュニケーションに与える影響
*高橋 佳那1、延原 肇1 (1. 筑波大学)
[1S01-06]3Dホログラム映像と接触温度がヒトの感覚に与える影響の解明
*山田 優生1、延原 肇1 (1. 筑波大学)
[1S01-07]スクリーンタイムとデバイスサイズが動画視聴時の主観的時間感覚に与える影響の調査
*小嶋 悠揮1、延原 肇1 (1. 筑波大学)