セッション詳細
[2a604-06]学校保健体育研究部会【課題B】口頭発表③
2025年8月28日(木) 13:30 〜 14:30
2205教室(教育研究棟 2街区 2階 2205)
座長:長野 康平(比治山大学)
[学校保健体育-B-07]小学校体育科における受容感を育む関わりが児童の運動有能感、運動意欲に与える効果(教)マット運動とハンドボールの授業との比較から
*金子 泰子1、橋爪 和夫2、阿尾 昌樹3 (1. 富山国際大学、2. アール医療専門職大学、3. 射水市立堀岡小学校)
[学校保健体育-B-08]体力二極化問題の改善に向けた小学校体育の授業の工夫(発)ボール運動・壁ありサッカーを事例にして
*津田 龍佑1 (1. 金沢医科大学)
[学校保健体育-B-09]上肢のプライオメトリクスを取り入れた投動作指導が高校生の投能力および認識面に与える影響(教)
*池川 博史1 (1. 兵庫県立伊丹北高等学校)