セッション詳細
[T3]金属ガラス・ナノ結晶材料・高エントロピー合金の基礎と応用に関する新展開
2025年5月30日(金) 14:50 〜 15:50
第 I 会場(きはだホール)
座長:大沼 正人(北海道大学)
[1-45]招待講演:粉末用軟磁性 Fe 基ナノ結晶合金組成の開発 《物性》
*太田 元基1,2 (1. 島根大学 次世代たたら協創センタ、2. (株)プロテリアル)
[1-46B]圧粉ターゲットを用いたスパッタ法により作製したCo―混合酸化物系ナノグラニュラー薄膜の構造と電気・磁気特性 《合成, 物性, 組織制御》
*陳 育霆1、王 誠1、大沼 繁弘2,1、小林 伸聖2、増本 博1 (1. 東北大学、2. 電磁材料研究所)(※この発表者は優秀講演発表賞の対象者です。)
[1-47A]高Fe濃度Fe-B-C-Si-Cuナノ結晶合金へのMo添加の効果 《物性, 組織制御》
*尾藤 輝夫1、松村 和哉1、佐藤 直樹1 (1. 秋田県立大学)
[1-48A]様々なカルコゲナイド材料群に適した物理気相蒸着法による薄膜創製 《合成, 物性》
*金 美賢1、佐々木 叶達1、猪瀬 大貴1、鈴木 駿斗1、河野 陽生1、齊藤 雄太1 (1. 東北大学)