講演情報

[AW-2]わが国の脳神経内科医のてんかん診療と脳波の包括的専門教育と診療向上

池田 昭夫 (京都大学大学院医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座)
[学歴/職歴]
1985年佐賀医科大学医学部附属病院研修医(内科)
1988年佐賀医科大学附属病院医員(内科神経筋)
1989年米国オハイオ州クリーブランドクリニック財団病院(神経内科てんかん・臨床神経生理学)
1991年京都大医脳病態生理学講座助手
2000年同上臨床神経学助手
2001年同上講師
2007年同上准教授
2013年同上てんかん・運動異常生理学講座教授
2018年京都大医学部附属病院てんかん診療支援センター長
[学会等]
日本てんかん学会理事長(2017),副理事長(2011)など、
国際抗てんかん連盟(ILAE):Executive committee member(2017), Chair of ILAE Asia,Oceania(2017)など
[受賞歴]
1997年日本てんかん学会20回Juhn and Mary WADA奨励賞
2002年てんかん治療研究振興財団研究褒賞
2006年日本神経学会賞 研究部門(ヒトの随意運動における補足運動野の機能と臨床的意義)
2014年日本神経学会Excellent Teacher表彰
2016年Seino Memorial Lecture in 11th Asian Oceanian Congress of Epilepsy
2022年:The Asian and Oceanian Outstanding Achievement Epilepsy Award
2023年The Ambassador for Epilepsy awards of ILAE/IBE 2023
2024年:日本神経学会賞診療教育部門
2024年日本臨床神経生理学会学会賞

閲覧にはパスワードが必要です