講演情報

[Pr]適々斎塾から大阪大学における神経学の潮流

望月 秀樹 (大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学)
【略歴】
1985年 3月 順天堂大学医学部 卒業
1990年 6月 順天堂大学医学部 脳神経内科学 助手
1996年 7月 米国 NIH, NINDS留学 (visiting associate)
2006年10月 順天堂大学脳神経内科 助教授
2009年 7月 北里大学医学部神経内科学 教授
2011年 9月 大阪大学大学院医学系研究科神経内科学 教授
2012年 4月 大阪大学医学部附属病院 遺伝子診療部 部長 兼任
2016年 4月 大阪大学医学部附属病院 脳卒中センター センター長 兼任 現在に至る

[所属学会活動など]
日本神経学会前理事、日本神経病理学会前理事(2023年大会長)、日本遺伝子細胞治療学会理事(2023年大会長)、日本パーキンソン病・運動障害疾患学会理事・前代表理事(2016年大会長)、日本脳卒中学会理事、日本神経治療学会理事、日本難病医療ネットワーク学会理事・前理事長(2013年大会長)、日本脳血管・認知症学会理事、日本認知症学会代議員(2023年副大会長)、日本神経科学会評議員、日本神経化学会評議員

閲覧にはパスワードが必要です