セッション詳細
[EC-01]教育コース01(中級:正会員向け) 神経CPC
2025年5月21日(水) 9:50 〜 11:50
第11会場(大阪国際会議場8F 会議室801-802)
司会:村山 繁雄(大阪大学大学院連合小児発達学研究科附属子どもの心の分子統御機構研究センター ブレインバンク・バイオリソース部門), 別宮 豪一(大阪大学大学院医学系研究科 神経内科・脳卒中科)
[EC-01-1]症例1 「めまい・失神を繰り返した経過約20年の死亡時88歳男性例」 臨床パート
舟川 開 (東京都健康長寿医療センター脳神経内科)
[EC-01-2]症例1 「めまい・失神を繰り返した経過約20年の死亡時88歳男性例」 病理パート
原 愛徒 (東京都健康長寿医療センター 老年病理学研究チーム)
[EC-01-3]症例2 「発語失行で発症し、その後歩行障害が進行した死亡時77歳男性例」 臨床パート
秋山 理 (大阪大学医学部附属病院 神経内科・脳卒中科)
[EC-01-4]症例2 「発語失行で発症し、その後歩行障害が進行した死亡時77歳男性例」 病理パート
前田 健一郎 (大阪大学大学院医学系研究科 脳神経内科)
[EC-01-5]症例3 「46歳時にふらつきで発症し、複合型小脳症状を呈した死亡時70歳男性例」 臨床パート
宮城 雄一 (国立病院機構相模原病院 脳神経内科)
[EC-01-6]症例3 「46歳時にふらつきで発症し、複合型小脳症状を呈した死亡時70歳男性例」 病理パート
川浪 文 (独立行政法人国立病院機構相模原病院 脳神経内科)