セッション詳細

[HT-05]ホットトピックス05 見逃し厳禁!アミロイドニューロパチー診療の最先端

2025年5月23日(金) 8:00 〜 10:00
第06会場(大阪国際会議場10F 会議室1008)
座長:髙嶋 博(鹿児島大学病院 脳神経内科), 関島 良樹(信州大学医学部 脳神経内科,リウマチ・膠原病内科)
アミロイドーシスは,かつては有効な治療法が全くない難病であった.しかし近年,各病型の病態が明らかになり,核酸医薬,ゲノム編集薬,モノクローナル抗体薬など,病態に基づいた疾患修飾療法が次々と開発され,その有効性が証明されている.さらに,国内に300万人以上存在する手根管症候群の約1/3が,野生型ATTRアミロイドーシスが原因であることも明らかになっている.アミロドーシスは早期診断により治療可能な疾患に変容しており,脳神経内科にとって精通することが必須の疾患である.本シンポジウムでは,重要なアミロイドーシス病型の最新治療法をレビューするとともに,最先端の研究及び今後の課題を紹介する.神経変性疾患はアミロイドーシス類似の異常タンパク質の沈着が原因であり,アミロイドーシスの治療は他の神経変性疾患にも応用可能と考えられる.

[HT-05-1]遺伝性ATTRアミロイドーシス

小池 春樹 (佐賀大学医学部内科学講座 脳神経内科)
1995年3月 東北大学医学部卒業
1995年6月 春日井市民病院臨床研修医
1997年4月 愛知県済生会病院神経内科医員
2002年3月 名古屋大学大学院 医学系研究科修了(医学博士)
2002年4月 名古屋大学大学院医学系研究科神経内科医員
2008年4月 名古屋大学大学院医学系研究科神経内科客員研究者
2008年10月 名古屋大学医学部附属病院 病院助手
2009年4月 名古屋大学医学部附属病院 病院助教
2013年2月 名古屋大学医学部附属病院 病院講師
2014年4月 名古屋大学医学部附属病院 講師
2016年1月 名古屋大学大学院医学系研究科 准教授
2023年4月 佐賀大学医学部 内科学講座 脳神経内科 教授 現在に至る

所属学会
日本神経学会(代議員)、日本内科学会、日本末梢神経学会(理事)、日本アミロイドーシス学会(理事)、日本神経病理学会(理事)、日本自律神経学会(評議員、第68回日本自律神経学会総会 副会長)、日本神経免疫学会、日本老年医学会、日本神経治療学会、Peripheral Nerve Society、

その他
WHO/世界神経学連合 COVID-19/COVID-19ワクチン関連神経筋疾患コアグループメンバー
世界神経学連合神経筋疾患専門グループ委員

[HT-05-2]野生型トランスサイレチンアミロイドーシスの臨床像と治療法の最前線

植田 光晴 (熊本大学大学院生命科学研究部 脳神経内科学)
1999年 熊本大学医学部 卒業
2007年 熊本大学大学院医学教育部(臨床医科学専攻)修了(医学博士)
2007年 熊本大学大学院医学薬学研究部 病態情報解析学分野(臨床検査医学) 助教
2011年 米国インディアナ大学 臨床病理学 客員研究員
2012年 熊本大学医学部附属病院 中央検査部 講師
2013年 熊本大学医学部附属病院 神経内科 講師
2020年 熊本大学大学院生命科学研究部 脳神経内科学 教授 現在に至る

[HT-05-3]ALアミロイドーシス

加藤 修明 (信州大学医学部、第三内科(脳神経内科、リウマチ・膠原病内科))
2002年3月 信州大学医学部卒業
2002年4月 信州大学医学部、第三内科(脳神経内科、リウマチ・膠原病内科) 医員
2009年3月 信州大学大学院修了
2009年4月 信州大学医学部、第三内科(脳神経内科、リウマチ・膠原病内科) 助教
2010年7月 アメリカ合衆国、Mayo Clinic留学、Biochemistry and Molecular Biology Lab
2012年4月 信州大学医学部、第三内科(脳神経内科、リウマチ・膠原病内科) 助教
2014年4月 信州大学医学部、第三内科(脳神経内科、リウマチ・膠原病内科) 講師
2021年4月 信州大学医学部、第三内科(脳神経内科、リウマチ・膠原病内科) 准教授

[HT-05-4]AGelアミロイドーシス(ゲルソリン型アミロイドーシス)の臨床的特徴

矢﨑 正英1,2 (1.信州大学バイオメディカル研究所, 2.信州大学医学部保健学科)
1992年 信州大学医学部卒業、信州大学医学部第三内科入局
1999-2002年 米国Indiana大学病理学―検査医学 研究員 
2011年 信州大学医学部脳神経内科、リウマチ膠原病内科 准教授
2014年 信州大学バイオメデイカル研究所神経難病学部門 准教授(部門長)
2017年 信州大学バイオメデイカル研究所神経難病学部門・信州大学医学部保健学科 教授