セッション詳細
[MSP-02]メディカルスタッフポスターセッション02 リハビリテーション1(脳卒中1)
2025年5月23日(金) 17:15 〜 18:35
ポスター会場(大阪国際会議場3F イベントホール)
座長:三原 雅史(川崎医科大学 神経内科学)
[MSP-02-1]急性期脳卒中患者の寝返り機能評価による歩行自立度の予測
岸本 翔太1, 中村 岳史1, 佐藤 和命2, 佐藤 衣久1, 山崎 優太1, 亀山 啓博1, 渡部 幸司1, 室井 典子1, 北原 エリ子1, 上野 裕司6, 宮元 伸和3, 補永 薫4, 服部 信孝3, 藤原 俊之4,5 (1.順天堂大学医学部附属順天堂医院 リハビリテーション室, 2.順天堂大学医学部附属浦安病院 リハビリテーション科, 3.順天堂大学医学部附属順天堂医院 脳神経内科, 4.順天堂大学医学部附属順天堂医院 リハビリテーション科, 5.順天堂大学大学院医学研究科 リハビリテーション医学, 6.山梨大学 神経内科)
[MSP-02-2]急性期脳卒中患者におけるFIM認知尺度に対する項目分析とネットワークアプローチ
天野 暁1, 黒崎 空2, 高橋 香代子1, 中園 哲治2, 千葉 周平2, 軽部 敦子2, 神保 武則2, 西山 和利3, 福田 倫也2 (1.北里大学 リハビリテーション科, 2.北里大学病院 リハビリテーション部, 3.北里大学医学部 脳神経内科学)
[MSP-02-3]脳卒中患者の有効視野と運転行動の関連性
田中 創1, 吉原 理美1,2, 日比野 新1, 堀本 佳彦1 (1.名古屋市総合リハビリテーションセンター, 2.なごや高次脳機能障害支援センター)
[MSP-02-4]脳卒中後dysarthriaにおける病変部位別の構音機能に関する予備的研究
丸山 航輝1,2, 田村 俊暁2,3, 渡辺 慶大1, 今井 滉太1, 石崎 雅史1, 寺島 健史4 (1.新潟大学地域医療教育センター・魚沼基幹病院 リハビリテーション技術科, 2.新潟医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健学専攻, 3.新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 言語聴覚学科, 4.新潟大学地域医療教育センター・魚沼基幹病院 脳神経内科)
[MSP-02-5]立方体透視図模写と各スクリーニング検査、及びその下位検査との関係
汰木 亜以子1, 中島 麻依子1, 富高 智成2, 古河 慶子3, 川口 杏夢3, 上田 直子4, 安部 裕子4 (1.宗教法人在日本プレビステリアンミッション 淀川キリスト教病院 リハビリテーション課, 2.京都医療科学大学 医療科学部, 3.宗教法人在日本プレビステリアンミッション 淀川キリスト教病院 リハビリテーション科, 4.宗教法人在日本プレビステリアンミッション 淀川キリスト教病院 脳血管神経内科)
[MSP-02-6]発症前フレイル・サルコペニアが急性期脳梗塞患者の退院時ADLに与える影響
田熊 雅史1, 直井 為任1, 渡邉 輝2,3, 野中 壮太1, 山本 真里奈1, 黒澤 智視1, 小國 優美1, 木村 和貴1, 沢田 恵子1, 小林 真実1, 永田 玲奈1, 橋本 和子1, 関根 利江1, 寺門 大輔1, 南雲 光則1, 井上 泰一1,4, 藤本 茂2,3, 森田 光哉1,2, 田中 亮太2,3 (1.自治医科大学附属病院リハビリテーションセンター, 2.自治医科大学内科学講座神経内科学部門, 3.自治医科大学附属病院脳卒中センター, 4.自治医科大学整形外科)