セッション詳細
[O-05]一般演題口演セッション05 【英語】 パーキンソン病 1
2025年5月21日(水) 15:35 〜 17:05
第07会場(大阪国際会議場12F 特別会議場)
座長:荒若 繁樹(大阪医科薬科大学内科学IV教室脳神経内科), 池中 建介(大阪大学医学部 神経内科医局)
[O-05-1]Alpha-synuclein RT-QuIC sensitivity is associated with cardiac MIBG abnormality in Lewy body disease
栗原 正典1,2, 佐藤 克也3, 嶋崎 亮介1, 波多野 敬子1, 大瀬 賢介2, 平 賢一郎1, 井原 涼子1, 東原 真奈1, 仁科 裕史1, 亀山 征史4, 岩田 淳1,2 (1.東京都健康長寿医療センター 脳神経内科, 2.東京都健康長寿医療センター 認知症未来社会創造センター, 3.長崎大学医歯薬学総合研究科 医療科学専攻, 4.東京都健康長寿医療センター 神経画像研究チーム)
[O-05-2]Plasma Proteomic Analysis in Patients and High-Risk Individuals with Parkinson's Disease
斎藤 勇紀1, 平賀 経太1, 福島 大喜1, 玉腰 大悟1, 植松 高史1, 坪井 崇1, 鈴木 将史1,2, 佐藤 茉紀1, 山本 昌幸3, 志水 英明4, 若井 正一5, 勝野 雅央1,6 (1.名古屋大学大学院医学系研究科神経内科学, 2.名古屋大学医学部附属病院検査部, 3.久美愛厚生病院, 4.だいどうクリニック, 5.中東遠総合医療センター, 6.名古屋大学大学院医学系研究科臨床研究教育学)
[O-05-3]Role of Nurr1-miR-30e-NLRP3 axis in inflammation-mediated neurodegeneration of Parkinson's disease
Tianbai Li, Yiying Hu, Weidong Le (First Affiliated Hospital of Dalian Medical University)
[O-05-4]Ten-years accomplishment of Japan Parkinson's Progressive Markers Initiative (J-PPMI)
髙橋 祐二1, 勝野 雅央2, 望月 秀樹3, 服部 信孝4, 高橋 良輔5, J-PPMI1,2,3,4,5 (1.国立精神・神経医療研究センター 病院 脳神経内科, 2.名古屋大学 大学院医学系研究科 神経内科学, 3.大阪大学 大学院医学系研究科 神経内科学, 4.順天堂大学 医学部 神経学講座, 5.京都大学 大学院医学研究科 臨床神経学)
[O-05-5]CSF Mitochondrial DNA Correlates with Body Composition and Energy Metabolism in Parkinson's Disease
水谷 泰彰1, 中井 剛2, 前田 康博3, 大嶽 れい子1, 李 頌子1, 野田 宗太郎1, 林 和孝1, 加藤 邦尚1, 東 篤宏1, 前田 利樹1, 長尾 龍之介1, 廣田 政古1, 島 さゆり1, 植田 晃広1, 伊藤 瑞規1, 伊藤 信二1, 渡辺 宏久1 (1.藤田医科大学医学部 脳神経内科学, 2.藤田医科大学医学部 薬物治療情報学, 3.藤田医科大学 オープンファシリティーセンター)
[O-05-6]Associations among blood sphingolipids, clinical manifestations and prognosis in Parkinson's disease
大泉 英樹1, 長谷川 隆文1, 川畑 伊知郎2, 戸恒 智子1, 杉村 容子1, 馬場 徹1, 田中 洋康1, 高橋 俊明1, 吉岡 勝1, 関森 智紀3, 福永 浩司3, 武田 篤1,4 (1.(独)国立病院機構仙台西多賀病院 脳神経内科, 2.福島県立医科大学 生体機能研究講座, 3.東北大学薬学部 先進脳創薬講座, 4.東北大学高齢者認知・運動機能障害講座)