セッション詳細
[O-27]一般演題口演セッション27 脳血管障害 3
2025年5月23日(金) 10:15 〜 11:45
第04会場(大阪国際会議場10F 会議室1001-1002)
座長:藤本 茂(自治医科大学 内科学講座神経内科学部門)
[O-27-1]野生型ATTR心アミロイドーシスによる心原性脳塞栓症の臨床像
原田 しずか, 中島 誠, 野村 隼也, 松原 崇一朗, 進藤 誠悟, 植田 光晴 (熊本大学病院 脳神経内科)
[O-27-2]RNF213 p.R4810K多型と脳梗塞後短期再発に関する検討:Fukuoka Stroke Registry
高島 正光1,2, 清原 卓也2, 尾﨑 雄一2, 吉野 文隆2, 橋本 剛2,3, 日髙 壮意2, 佐原 範之2,3, 中村 晋之2, 松尾 龍2,3,4, 脇坂 義信2,4, 吾郷 哲朗2,4, 鴨打 正浩3,4, 北園 孝成2,4 (1.九州中央病院 脳神経内科, 2.九州大学大学院 医学研究院 病態機能内科学, 3.九州大学大学院 医学研究院 医療経営・管理学, 4.九州大学大学院 医学研究院 附属総合コホートセンター)
[O-27-3]急性期脳梗塞患者におけるJAK2V617F遺伝子変異の陽性率および臨床病型に関する検討
林 俊行1, 下山 隆1, 西山 康裕1, 櫻井 星羅1, 脇田 知志2, 山口 博樹2, 木村 和美1 (1.日本医科大学付属病院 脳神経内科, 2.日本医科大学付属病院 血液内科)
[O-27-4]脳梗塞患者における悪性腫瘍の発生部位・危険因子・死亡率と性特異的相違に関する検討
下山 隆1, 松田 浩一2, 鎌谷 洋一郎3, 山口 博樹4, 木村 和美1 (1.日本医科大学病院 脳神経内科, 2.東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻クリニカルシークエンス分野, 3.東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻複雑形質ゲノム解析分野, 4.日本医科大学血液内科)
[O-27-5]没入型仮想現実を使用した体性認知協調療法が慢性期脳卒中患者の身体機能に与える効果
原 正彦1,2, 村川 雄一朗2, 荒木 正人3 (1.島根大学 地域包括ケア教育研究センター, 2.mediVRリハビリテーションセンター大阪, 3.mediVRリハビリテーションセンター福岡)
[O-27-6]院内発症脳卒中例の感覚障害や顔面麻痺は、脳卒中症状発見者にとって認識困難である
貴田 浩之1, 坂井 健一郎1, 長田 温子2, 手塚 真唯子2, 川上 恵美2, 奥村 元博1, 中田 遼志1, 北川 友通1, 高津 宏樹1, 小松 鉄平1, 作田 健一1, 三村 秀毅1, 井口 保之1 (1.東京慈恵会医科大学 脳神経内科, 2.東京慈恵会医科大学附属病院 看護部)