セッション詳細
[O-35]一般演題口演セッション35 【英語】 パーキンソン病 4
2025年5月23日(金) 10:15 〜 11:45
第12会場(大阪国際会議場7F 会議室701-702)
座長:澤本 伸克(京都大学医学研究科人間健康科学系専攻近未来型人間健康科学融合ユニット), 馬場 康彦(福岡大学医学部脳神経内科)
[O-35-1]Perampanel blocks transsynaptic alpha-synuclein spread and neuronal loss in Parkinson's disease mice
上村 紀仁1,2,4, 上田 潤1, 常 嘉瑞1, 平藤 哲也1, 石本 智之1, 大野 美樹1,2, 松澤 秀一1,2, 松本 理器1, 山門 穂高1,2, 髙橋 良輔1,3 (1.京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2.京都大学大学院医学研究科多系統萎縮症治療学講座, 3.京都大学学術研究展開センター, 4.大阪公立大学大学院医学研究科神経疾患制御学)
[O-35-2]Metabolomics in Parkinson's Disease: From Biomarkers to Pathogenic Mechanisms
Yaping Shao1, Huijia Yang1, Yang Ni1, Guowang Xu2, Weidong Le1 (1.The First Affiliated Hospital, Dalian Medical University, 2.Dalian Institute of Chemical Physics, Chinese Academy of Sciences)
[O-35-3]JKAP relates to disease risk, severity, and Th1&Th17 differentiation in Parkinson's disease
Jing-cong Zhuang1, Qing-wei Yang1, Ping-ping Cai2, Long-ling Li1, Zhong-jie Chen1, Rong Wang1 (1.Department of Neurology, Zhongshan Hospital Xiamen University, Xiamen, China, 2.Department of Neurology, Xiamen Humanity Hospital Fujian Medical University, Xiamen, China)
[O-35-4]Non-coding repeat gene analyses in Parkinson's disease and related disorders
平野 牧人1, 寒川 真1, 宮武 聡子2,3, 山岸 裕子1, 磯野 千春4, 西郷 和真1, 輿水 江里子2, 水口 剛2, 寺山 敦之1, 藤井 佳奈子1, 三井 良之1, 松本 直通2, 永井 義隆1 (1.近畿大学医学部 脳神経内科, 2.横浜市立大学 遺伝学, 3.横浜市立大学病院 遺伝子診療科, 4.近畿大学病院 リハビリテーション部)
[O-35-5]PET study of regional brain mitochondrial function and glucose utilization in a marmoset LBD model
平藤 哲也1, 澤村 正典1, 塚田 秀夫2, 仲子 友和3, 中山 達雄3, 池田 和仁3, Chih-Yang Chen4,5, 伊佐 かおる5, 中村 昌史5, 中西 悦郎1, 上村 紀仁1,6,7, 山門 穂高1,6, 松本 理器1, 伊佐 正5, 高橋 良輔8, 尾上 浩隆9,10 (1.京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2.浜松ホトニクス株式会社中央研究所, 3.住友ファーマ株式会社, 4.京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点, 5.京都大学大学院医学研究科神経生物学, 6.京都大学大学院医学研究科多系統萎縮症治療学講座, 7.大阪公立大学大学院医学研究科 基礎医科学専攻, 8.京都大学学術研究展開センター(KURA), 9.京都大学大学院医学研究科附属脳機能総合研究センター, 10.神戸学院大学薬学部神経精神薬理)
[O-35-6]Analysis of visual abnormalities in synucleinopathy
天草 善信1, 伊藤 洋人1, 竹内 遼介2, 井口 洋平1, 大庭 彰展3, 小林 憲太4, 浜口 智成5, 蛭薙 智紀1, 佐橋 健太郎1, 山口 裕嗣6, 小坂田 文隆2, 勝野 雅央1 (1.名古屋大学大学院医学系研究科 神経内科学, 2.名古屋大学大学院創薬科学研究科細胞薬効解析学, 3.名古屋大学大学院医学系研究科細胞生理分野, 4.自然科学研究機構生理学研究所行動・代謝分子解析センターウイルスベクター開発室, 5.名古屋大学大学院医学系研究科神経遺伝情報学, 6.自然科学研究機構生理学研究所多細胞回路動態研究部門)