セッション詳細

[O-44]一般演題口演セッション44 【英語】 運動ニューロン疾患 4

2025年5月24日(土) 10:30 〜 12:00
第08会場(大阪国際会議場12F グラントック)
座長:熱田 直樹(愛知医科大学医学部 内科学講座(神経内科)), 鈴木 直輝(東北大学大学院医学系研究科 臨床障害学)

[O-44-1]First-in-human study design to evaluate ALN-SOD in patients with ALS and SOD1 variants

和泉 唯信1, Oren Levy2, Ly Pham2, Jutta Miller2, Alexandre Sostelly3, Poulabi Banerjee2, Zhentao Tong2, Maria Rosario2, Adnan Mahmood2, Olivier Harari2 (1.徳島大学大学院 医歯薬学研究部臨床神経科学分野, 2.Regeneron Pharmaceuticals, Inc., 3.Alnylam Pharmaceuticals)
1989年3月  北海道大学理学部数学科卒業
1995年3月  徳島大学医学部医学科卒業
1995年4月  広島大学医学部附属病院第三内科(中村重信教授) 
1996年1月  翠清会梶川病院脳神経外科
1996年4月  財団法人住友病院神経内科(亀山正邦院長) 
1998年8月  微風会ビハーラ花の里病院神経内科
2001年3月  広島大学大学院医学系研究科修了
2001年4月  徳島大学医学部附属病院神経内科(梶 龍兒教授) 
2008年4月  医療法人微風会理事長、社会福祉法人慈照会理事長
2018年4月  徳島大学病院神経内科 特任講師 
2020年2月  徳島大学大学院臨床神経科学分野 教授

[O-44-2]Clinical trial of bosutinib for amyotrophic lateral sclerosis: iDReAM study

井上 治久1, 今村 恵子1, 綾木 孝3, 永井 真貴子4, 西山 和利4, 渡辺 保裕5, 花島 律子5, 形岡 博史6, 桐山 敬生6, 七浦 仁紀6, 杉江 和馬6, 平山 剛久7, 狩野 修7, 中森 正博8, 丸山 博文8, 藤田 浩司2, 熱田 直樹9, 祖父江 元10, 髙橋 良輔3, 和泉 唯信2 (1.京都大学iPS細胞研究所, 2.徳島大学病院脳神経内科, 3.京都大学医学部附属病院脳神経内科, 4.北里大学病院脳神経内科, 5.鳥取大学医学部附属病院脳神経内科, 6.奈良県立医科大学附属病院脳神経内科, 7.東邦大学医療センター大森病院脳神経センター, 8.広島大学病院脳神経内科, 9.愛知医科大学病院神経内科, 10.愛知医科大学)

[O-44-3]Thoracic Paraspinal Fasciculations as Predictors of Respiratory Dysfunction in Patients with ALS

今村 大智, 細木 聡, 春名 孝太郎, 岡 良祐, 太田 和馬, 野村 倫子, 藤原 悟, 前川 嵩太, 石井 淳子, 尾原 信行, 吉村 元, 幸原 伸夫, 川本 未知 (神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経内科)

[O-44-4]MicroRNA profile including A-to-I editome as diagnostic and pharmacodynamics markers for ALS

森本 悟1, 加藤 玖里純1, 髙橋 愼一1,2, 中村 志穂1, 小澤 史子1, 小林 尚輝1, 伊東 大介3, 伊達 悠岳3, 岡田 健佑1,3, 中原 仁3, 岡野 栄之1 (1.慶應義塾大学再生医療リサーチセンター, 2.埼玉医科大学国際医療センター 脳神経内科・脳卒中内科, 3.慶應義塾大学医学部神経内科)

[O-44-5]Th17 and effector CD8 T cells relate to disease progression in amyotrophic lateral sclerosis

藤田 浩司1, 伊藤 達生2, 奥薗 夕海2, ニヤネスヴァール ヴァルーデ2, 宮川 秀一2, 三原 佳美1, 松井 尚子1, 森野 豊之3, 菊川 裕介2, 和泉 唯信1 (1.徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床神経科学分野, 2.武田薬品工業株式会社, 3.徳島大学大学院医歯薬学研究部遺伝情報医学分野)
May 2002: Resident, Department of Neurology, Tokushima University Hospital
June 2003: Resident, Kohnodai Hospital, National Center of Neurology and Psychiatry
October 2005: Fellow, Department of Neurology, Tokushima University Hospital
April 2012: Designated Assistant Professor, Department of Neurology, Tokushima University Hospital
August 2012: Assistant Professor, Department of Clinical Neuroscience, Institute of Health Biosciences, Tokushima University Graduate School
August 2014: Postdoctoral Fellow, Center for Neurosciences, The Feinstein Institute for Medical Research
April 2018: Designated Assistant Professor, Department of Neurology, Tokushima University Hospital
April 2020: Designated Associate Professor, Department of Neurology, Tokushima University Hospital
May 2021: Associate Professor, Department of Neurology, Tokushima University Graduate School of Biomedical Sciences (current position)

[O-44-6]Japan REgistry for Adult subjeCTs of Spinal Muscular Atrophy (jREACT-SMA): 2-Year Interim Results

佐橋 健太郎1, 齊藤 利雄2, 高嶋 博3, 田中 章景4, 鍬塚 八千代5, 橋詰 淳6, 本間 泰平7, 川田 洋充8, 安藤 昌彦5, 勝野 雅央1,6 (1.名古屋大学 神経内科学, 2.大阪刀根山医療センター 脳神経内科・小児神経内科, 3.鹿児島大学 脳神経内科・老年病学, 4.横浜市立大学 神経内科学・脳卒中医学, 5.名古屋大学 先端医療開発部, 6.名古屋大学 臨床研究教育学, 7.バイオジェン・ジャパン メディカル本部, 8.中外製薬株式会社 メディカルアフェアーズ本部)