セッション詳細
[PO1]市民公開講座① 脳神経内科教室 神経難病コース
2025年5月21日(水) 15:30 〜 17:00
大阪大学中之島センター 10F 佐治敬三メモリアルホール
[_PO1-1]手足に力が入りにくい-筋萎縮性側索硬化症(ALS)とは?
(大阪大学大学院連合小児発達学研究科 神経発達・変性疾患共同研究講座)
[_PO1-2]パーキンソン病の考え方、付き合い方
(大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学)
[_PO1-3]病気とともに育つ子どもたち-大人の医療への橋渡しを考える
(東京都立北療育医療センター 内科・脳神経内科)
[_PO1-4]筋ジストロフィー:ケアの進歩と治療開発の発展
(国立病院機構東埼玉病院 神経内科)
[_PO1-5]脳卒中を疑ったら、どないしたらええん?
(国立循環器病研究センター 脳血管内科)
[_PO1-6]脳梗塞のカテーテル治療ってなんなん?
(東京女子医科大学 脳神経内科)
[_PO1-7]脳卒中になったらどんな薬があるん?
(関西医科大学 神経内科学講座)
[_PO1-8]脳卒中に負けない!自宅や職場に戻るリハビリテーション!
(京都橘大学 救急救命学科)