セッション詳細
[Pe-012]一般演題ポスターセッション(英語)012 神経免疫 (自己免疫性脳炎:臨床研究)
2025年5月21日(水) 17:20 〜 18:40
ポスター会場(大阪国際会議場3F イベントホール)
座長:藤盛 寿一(東北医科薬科大学病院脳神経内科学), 松井 尚子(徳島大学大学院医歯薬学研究部 臨床神経科学分野)
[Pe-012-1]Utility of cerebral blood flow SPECT in a diagnosis of autoimmune encephalitis
半田 秀雄1, 鵜沢 顕之1, 杉山 淳比古1, 横田 元2, 安田 真人1, 赤嶺 博行1, 木村 暁夫3, 下畑 享良3, 飯塚 高浩4, 桑原 聡1 (1.千葉大学大学院医学研究院 脳神経内科学, 2.千葉大学大学院医学研究院 画像診断・放射線腫瘍学, 3.岐阜大学 大学院医学系研究科 脳神経内科学分野, 4.北里大学医学部 脳神経内科学)
[Pe-012-2]Atypical Bickerstaff Brainstem Encephalitis Mimicking Limbic Encephalitis: Two Case Reports
酒井 爽子, 町田 明 (土浦協同病院脳神経内科)
[Pe-012-3]Clinically relevant EEG changes associated with LGI1 antibodies: a report of three cases
小原 啓弥1, 菊辻 直弥1, 山中 雅美2, 清水 宏紀3, 飯塚 高浩4, 木下 真幸子5 (1.南奈良総合医療センター 脳神経内科, 2.南奈良総合医療センター 臨床検査部, 3.奈良県立医科大学 脳神経内科, 4.北里大学医学部 脳神経内科学, 5.国立病院機構 宇多野病院 脳神経内科)
[Pe-012-4]The Role of CSF IL-6 Levels in early diagnosis and outcome prediction of autoimmune encephalitis
清水 幹人, 星 拓, 隅蔵 大幸, 東田 京子, 深阪 勲, 島田 勇毅, 佐藤 拓真, 伊藤 舞, 友田 卓宏, 坂口 学 (大阪急性期・総合医療センター 脳神経内科)
[Pe-012-5]Treatment strategy of spinal hypertrophic pachymeningitis based on long-term cohort study
中島 章博1, 穂苅 万李子1, 柳村 文寛2, 佐治 越爾3, 清水 宏4, 豊島 靖子5, 岡本 浩一郎6, 柳川 香織1, 三瓶 一弘7, 菊地 弘敏8, 廣畑 俊成9, 柿田 明美4, 西澤 正豊1, 小野寺 理1, 河内 泉1,10 (1.新潟大学脳研究所 脳神経内科分野, 2.NHO新潟病院 脳神経内科, 3.新潟市民病院 脳神経内科, 4.新潟大学脳研究所 神経病理学分野, 5.脳神経センター 阿賀野病院 脳神経内科, 6.新潟大学脳研究所 脳神経外科分野, 7.厚生連佐渡総合病院 脳神経内科, 8.帝京大学 内科, 9.信原クリニック, 10.新潟大学大学院 医歯学総合研究科 総合医学教育センター)
[Pe-012-6]Clinical feature of 19 cases of autoimmune encephalitis: a single center observational study
金子 仁彦, 三須 建郎, 大友 瑞貴, 松本 勇貴, 生田目 知尋, 高井 良樹, 青木 正志 (東北大学病院 脳神経内科)
[Pe-012-7]NMDAR autoantibodies directly identified as components of oligoclonal IgG bands
田中 惠子1,2, 藤田 充世3, 田中 正美4 (1.福島県立医科大学 多発性硬化症治療学講座, 2.新潟大学脳研究所 モデル動物開発分野, 3.金沢医科大学 脳神経内科, 4.京都民医連中央病院 京都MSセンター)