セッション詳細
[Pj-008]一般演題ポスターセッション(日本語)008 認知症 (アルツハイマー病 2)
2025年5月21日(水) 17:20 〜 18:40
ポスター会場(大阪国際会議場3F イベントホール)
座長:坂下 泰浩(金沢大学附属病院脳神経内科学)
[Pj-008-1]アルツハイマー病における認知機能低下における大脳白質病変の重要性
笠原 浩生1, 池田 将樹2, 池田 佳生1 (1.群馬大学大学院医学系研究科脳神経内科学, 2.埼玉医科大学保健医療学部)
[Pj-008-2]軽度認知障害・軽度認知症におけるアミロイドβ陽性に関連する因子の検討
松原 知康1, 藤田 浩司1, 中村 和己1, 音見 暢一2, 原田 雅史2, 和泉 唯信1 (1.徳島大学病院 脳神経内科, 2.徳島大学病院 放射線診断科)
Education
Mar 2011 MD, Hiroshima University, School of Medicine
Mar 2022 PhD, Hiroshima University, Graduate School of Biomedical Sciences
Professional Experience
2011-2013 Resident, Aso Iizuka Hospital, Fukuoka, Japan
2014-2017 Clinical and Research Fellow in Neurology, Hiroshima University, School of Medicine, Hiroshima, Japan
2017-2023 Research Fellow in Neuropathology, Tokyo Metropolitan Institute for Geriatrics and Gerontology, Tokyo, Japan
2023- Designated Assistant Professor in Neurology, Tokushima University Hospital, Tokushima, Japan
Mar 2011 MD, Hiroshima University, School of Medicine
Mar 2022 PhD, Hiroshima University, Graduate School of Biomedical Sciences
Professional Experience
2011-2013 Resident, Aso Iizuka Hospital, Fukuoka, Japan
2014-2017 Clinical and Research Fellow in Neurology, Hiroshima University, School of Medicine, Hiroshima, Japan
2017-2023 Research Fellow in Neuropathology, Tokyo Metropolitan Institute for Geriatrics and Gerontology, Tokyo, Japan
2023- Designated Assistant Professor in Neurology, Tokushima University Hospital, Tokushima, Japan
[Pj-008-3]当院でアミロイドPETを施行した症例での頭部MRI, 脳血流SPECTの特徴についての検討
山本 諒1, 塚本 忠1, 重本 蓉子2, 佐藤 典子2, 髙橋 祐二1 (1.国立精神・神経医療研究センター 脳神経内科診療部, 2.国立精神・神経医療研究センター 放射線診断部)
[Pj-008-4]トランスサイレチンに着目した新たなアルツハイマー病発症予防因子の探索
水野 裕理, 戸村 正樹, 平 明彦, 大津 朋之, 小西 真衣, 長尾 史門, 赤松 直樹, 山下 賢, 村井 弘之 (国際医療福祉大学成田病院 脳神経内科)
[Pj-008-5]脳アミロイド血管症におけるα-1酸性糖タンパク質の発現
宇都宮 貴哉1, 西垣 明哲1, 石川 英洋1, 松山 裕文1, 梶川 博之1, 松浦 慶太1, 丹羽 篤1, 橋詰 良夫2, 赤津 裕康2,3, 綾木 孝4, 眞木 崇州4, 澤本 伸克5, 新堂 晃大1 (1.三重大学大学院医学系研究科神経病態内科学, 2.医療法人さわらび会福祉村病院長寿医学研究所, 3.国立長寿医療研究センター ロコモフレイルセンター, 4.京都大学医学研究科 臨床神経学, 5.京都大学医学研究科 人間健康科学系専攻近未来システム・技術創造部門)