セッション詳細
[Pj-065]一般演題ポスターセッション(日本語)065 パーキンソン症候群 3
2025年5月23日(金) 17:15 〜 18:35
ポスター会場(大阪国際会議場3F イベントホール)
座長:阪田 麻友美(和歌山県立医科大学脳神経内科)
[Pj-065-1]進行性核上性麻痺のTHK5351 PET所見
堀本 佳彦1, 林 絵美2, 伊藤 良磨2, 岡村 信行4, 松川 則之3 (1.名古屋市総合リハビリテーションセンター 脳神経内科, 2.名古屋市総合リハビリテーションセンター 放射線科, 3.名古屋市立大学 脳神経内科, 4.東北医科薬科大学 薬理学科)
[Pj-065-2]進行性核上性麻痺における音声障害の特徴~パーキンソン病との比較検討~
橋本 里奈1, 伊藤 陽子2, 坪井 丈治3, 小林 孝輔3, 田中 康博4, 西尾 直樹5, 曾根 三千彦5, 坪井 崇6, 勝野 雅央6, 饗場 郁子1 (1.国立病院機構東名古屋病院 脳神経内科, 2.国立病院機構東名古屋病院 耳鼻咽喉科, 3.国立病院機構東名古屋病院 リハビリテーション部, 4.愛知学院大学 健康科学部健康科学科, 5.名古屋大学 耳鼻咽喉科学, 6.名古屋大学 神経内科学)
[Pj-065-3]進行性核上性麻痺患者における羞明の有病率とその重症度についての検討
前川 隆太, 松岡 隆太郎, 前田 泰宏, 藤本 武士 (佐世保市総合医療センター 脳神経内科)
[Pj-065-4]進行性核上性麻痺・大脳皮質基底核症候群の脳脊髄液AT(N)バイオマーカーと臨床像
石黒 敬信1, 春日 健作2, 月江 珠緒2, 小野寺 理1, 池内 健2 (1.新潟大学脳研究所 臨床神経科学部門 脳神経内科学分野, 2.新潟大学脳研究所 生命科学リソース研究センター 遺伝子機能解析学分野)
[Pj-065-5]進行性核上性麻痺の嚥下障害と臨床病型に関する研究
伊利 孝宣1, 浅野 友梨1, 川添 僚也1, 木田 耕太1, 内藤 理恵2, 早乙女 貴子3, 原田 明子3, 神足 かおり3, 櫻庭 佑香3, 齊藤 勇二1, 高橋 一司1 (1.東京都立神経病院 脳神経内科, 2.東京都立神経病院 神経耳科, 3.東京都立神経病院 リハビリテーション科)
[Pj-065-6]市中病院における進行性核上性麻痺患者の臨床的特徴
藤井 大樹, 進藤 克郎 (倉敷中央病院 脳神経内科)