セッション詳細

[Pj-076]一般演題ポスターセッション(日本語)076 神経感染症 (臨床研究 1)

2025年5月23日(金) 17:15 〜 18:35
ポスター会場(大阪国際会議場3F イベントホール)
座長:浜口 毅(金沢医科大学 脳神経内科)

[Pj-076-1]単純ヘルペス脳炎における転帰不良因子に関する検討

駒井 侯太, 林 俊行, 永山 寛, 木村 和美 (日本医科大学付属病院 脳神経内科)

[Pj-076-2]進行性多巣性白質脳症に対するメフロキンの有効性に関する5症例の検討

川﨑 友暉, 木原 圭梧, 小河 浩太郎, 木村 康義, 望月 秀樹 (大阪大学医学部附属病院 神経内科・脳卒中科)

[Pj-076-3]当院における成人Human herpes virus-6(HHV-6)脳炎の臨床的検討

酒井 克也1, 秋月 渓一2, 北村 瑛子3, 塩見 一剛1 (1.宮崎大学医学部附属病院 脳神経内科, 2.宮崎大学医学部附属病院 血液内科, 3.宮崎大学医学部附属病院 検査部)

[Pj-076-4]非典型的な臨床像を呈し生検前の感染症検査が診断の端緒となった神経梅毒2例の検討

池田 淳司, 福島 和広, 小口 賢哉, 中村 昭則, 武井 洋一 (NHOまつもと医療センター 脳神経内科)

[Pj-076-5]31年の潜伏期間後に発症したSSPEの1例

阿部 亜妃子1, 松田 希1, 田中 翔子1, 大島 麻美1, 金井 数明1, 廣瀬 正樹2, 青山 雅彦2, 細矢 光亮3 (1.福島県立医科大学附属病院 脳神経内科, 2.竹田綜合病院 脳神経内科, 3.福島県立医科大学 周産期・小児地域医療支援講座)

[Pj-076-6]PMLサーべランス委員会に登録されたナタリズマブ関連進行性多巣性白質脳症5症例の特徴

高橋 和也1,2, PMLサーべランス委員会2 (1.国立病院機構医王病院 統括診療部, 2.PMLサーべランス委員会)