セッション詳細

[Pj-085]一般演題ポスターセッション(日本語)085 認知症 (臨床研究 4)

2025年5月24日(土) 13:30 〜 14:50
ポスター会場(大阪国際会議場3F イベントホール)
座長:大久保 卓哉(横浜市立みなと赤十字病院脳神経内科)

[Pj-085-1]アルツハイマー型認知症患者の物取られ妄想と診察時の態度についての検討

佐野 恵理1, 高田 こずえ2, 松本 雄志1, 小澤 恭子1, 木村 透1 (1.洛和会音羽リハビリテーション病院 脳神経内科, 2.洛和会音羽リハビリテーション病院 在宅医療支援センター)

[Pj-085-2]認知機能検査と自動車運転シミュレータとの関連性の検討

七條 千佳1, 鈴山 耕平1, 原 照子3, 井上 美和3, 堀川 悦夫2, 小池 春樹1 (1.佐賀大学医学部附属病院 脳神経内科, 2.福岡国際医療福祉大学 医療学部, 3.佐賀大学医学部附属病院 認知症疾患医療センター)

[Pj-085-3]高齢者の皮膚AGEs蓄積量と関連する因子の検討:縦断的研究

白岡 朗1,2, 越智 雅之2, 岡田 陽子2, 三浦 史郎2, 越智 博文2, 伊賀瀬 道也2, 大八木 保政2 (1.愛媛県立中央病院 脳神経内科, 2.愛媛大学 脳神経内科・老年医学講座)

[Pj-085-4]大腿骨転子部骨折後に94歳で認知症を発症した百寿者の1剖検例

岩瀬 環1, 吉田 眞理2, 岩﨑 靖2, 小鹿 幸生1, 足立 謙一1, 松川 則之3 (1.名古屋市立大学医学部附属みらい光生病院 神経内科学分野, 2.愛知医科大学加齢医科学研究所 神経病理研究部門, 3.名古屋市立大学 神経内科学)

[Pj-085-5]自動車運転に関する患者と患者家族の意識の違いと認知機能

久徳 弓子, 三原 雅史 (川崎医科大学 神経内科学)

[Pj-085-6]もの忘れ外来受診者における主観的ウェルビーイングに関する検討

桝田 道人, 山下 桂, 伊藤 悠祐, 大山 健, 中藪 幹也, 小林 靖 (岡崎市民病院 脳神経内科・高次脳機能内科)