セッション詳細
[Pj-096]一般演題ポスターセッション(日本語)096 神経免疫 (NMO 3)
2025年5月24日(土) 13:30 〜 14:50
ポスター会場(大阪国際会議場3F イベントホール)
座長:櫻井 謙三(聖マリアンナ医科大学脳神経内科)
[Pj-096-1]サトラリズマブの投与間隔を延長したNMOSD11症例の臨床的特徴
眞﨑 勝久, 竹内 創, 松吉 彩乃, 水谷 佳祐, 吉良 雄一, 岩尾 和紀, 篠田 紘司, 渡邉 充, 磯部 紀子 (九州大学大学院医学研究院神経内科学)
[Pj-096-2]サトラリズマブを導入した視神経脊髄炎スペクトラム障害患者の臨床的検討
紀乃 正志1,2, 出口 一志2, 栗本 淳2, 高場 啓太2, 喜多 誠2, 城 妃咲2, 川北 梨愛2, 小原 英幹2 (1.香川大学医学部 自治体病院支援・推進医学, 2.香川大学医学部附属病院 消化器・脳神経内科)
[Pj-096-3]抗AQP4抗体陽性NMOSDに対する生物学的製剤使用の現状と課題:自施設の検討
野勢 崇博, 黒田 岳志, 石代 優美香, 正路 大樹, 三木 綾子, 山本 謙, 井藤 尚仁, 飯塚 奈都子, 兼元 みずき, 村上 秀友 (昭和大学医学部内科学講座脳神経内科学部門)
[Pj-096-4]抗AQP4抗体陽性NMOSDの急性期に高CK血症を呈した7症例の検討
佐野 達彦1, 西田 陽一郎1, 横田 隆徳1,2 (1.東京科学大学大学院医師学総合研究科脳神経病態学分野(脳神経内科), 2.東京科学大学統合研究機構 先端医歯工学創成クラスター 核酸・ペプチド創薬治療研究センター)
[Pj-096-5]AQP4陽性NMOSD患者における治療前後でのGFAP, NfL濃度の変化を探る
佐野 齋, 小泉 直史, 山村 良平, 甲田 亨, 木下 允, 奥野 龍禎, 望月 秀樹 (大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学教室)
[Pj-096-6]NMOSD患者を対象としたサトラリズマブ患者支援プログラム「Circle」の有用性検討
亀井 雄太1, 杉田 千晶1, 山下 勝久2, 藤原 一男3,4 (1.中外製薬株式会社 医薬安全性本部, 2.中外製薬株式会社 メディカルアフェアーズ本部, 3.一般財団法人脳神経疾患研究所 多発性硬化症・視神経脊髄炎センター, 4.福島県立医科大学医学部 多発性硬化症治療学講座)