Presentation Information

[1H10]Study on optimal conditions for resonance ionization mass spectrometry of locally generated atoms

*Naoki Matsumoto1, Takumi Mochizuki1, Ni Jingyi1, Ishikura Daisuke1, Tetsuo Sakamoto2, Hideki Tomita1 (1. Nagoya Univ., 2. Kogakuin Univ.)

Keywords:

Difficult-to-analyze radionuclide,isotope analysis,mass spectrometry,laser,ion beam

福島第一原子力発電所の廃炉を安全に進める上で炉内より採取された試料の迅速な性状把握が不可欠である。そこで、局所的な原子化と波長可変レーザーによる共鳴イオン化を組み合わせ、同重体干渉を抑制した質量分析により同位体分析を行う手法の開発に取り組んでいる。イオンビームによるスパッタリングやレーザーアブレーションを用いた原子化で生成される原子群は、従来用いられてきた抵抗加熱原子源より発生するものと比較し、空間分布、放出角・速度分布・原子励起状態の占有密度などが異なる。そこで、それらの局所的な原子化法に適した共鳴イオン化スキームの検討のための基礎実験系を構築し、その特性を評価した。