講演情報
[1J_PL01]3GeV放射光施設NanoTerasuの現状
*西森 信行1 (1. QST)
3GeV高輝度放射光施設NanoTerasuは国内では約10年ぶりに新規に建設された放射光施設です。2024年4月からユーザー利用を開始し、既に研究論文等の成果も創出されています。施設の立ち上げや加速器の現状を量研 NanoTerasuセンター 高輝度放射光研究開発部の西森 信行氏にご講演頂きます。また、最近では加速器・ビーム科学分野においてAI技術の導入が進んでいます。兵庫県佐用郡にあるX線自由電子レーザー施設(SACLA)では機械学習手法を用いたビーム制御技術の開発が試みられており、最近では熟練の運転員をも凌ぐ速さで電子ビームの調整を実証しました。最新の状況をJASRI 加速器部門の岩井 瑛人氏にご講演頂きます。両講演では最先端の加速器技術に関して貴重なお話を伺うことが出来ます。どうぞご聴講下さい。
コメント
コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン