日本調理科学会2025年度大会

災害時のメニュー開発に関する研究委員会

(一社)日本調理科学会では2005年より災害時のメニュー開発研究にNPO法人キャンパーとの共同研究に取り組んでおり、災害時にはNPO法人キャンパーの災害地での炊き出し活動を支援し、今後の活動について検討しています。

本大会では、2日目(8月31日(日))に、日本調理科学会の特別委員会「災害時のメニュー開発に関する研究委員会」活動報告会とNPO法人キャンパーによるデモ調理を共同開催いたします。

NPO法人キャンパーによるデモ調理は、12:10~13:10に100食(無料・先着順)提供します。
研究委員会の活動報告会も同時刻に331講義室で開催します。
本活動報告会は、昼食を食べながら参加できます。

研究委員会にご興味のある方は、ぜひ活動報告会にご参加ください。

NPO法人キャンパーによるデモ調理活動

日時8月31日(日)11:55~12:55
場所ピロティ

研究委員会活動報告会

日時8月31日(日)12:10~13:10
場所331講義室
内容
  • 前回の全国組織の提案に対する意見交換
  • 炊き出し支援をするための方法について
  • 今後の活動に対する方向性や要望について(飯田 芳幸代表)
  • 質疑応答など