講演賞・ポスター賞

第19回バイオ関連化学シンポジウム講演賞およびポスター賞は下記のように決定いたしました。
おめでとうございます。
 

講演賞

草野 修平(理化学研究所環境資源科学研究センター)
「作物収量を向上させる有機ホウ素化合物の同定とその作用機構解析」

齋藤 雄太朗(東京大学大学院工学系研究科)
「多価不飽和脂肪酸固相合成を利用したFFAR1アゴニスト活性に基づく抗炎症性脂肪酸の開発」

宇佐見 享嗣(名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所)
「酸素挿入型分子ナノカーボンの昆虫内合成」

 

ポスター賞

RSCポスター賞
Chemical Communications賞
宮地 健人(東京科学大学生命理工学院)
「β-ガラクトシダーゼ応答性環状アンチセンス核酸によるRNA切断制御:トポロジー拘束型スイッチオフと酵素応答型スイッチオン」

RSC Chemical Biology賞
吉富 文香(名古屋大学大学院工学研究科)
「生理条件下で除去可能なセレノシステイン保護基の開発と機能評価」

Organic & Biomolecular Chemistry賞
井上 始(名古屋大学工学研究科)
「配位ケモジェネティクスによるアデノシン受容体の活性制御及びオーファン受容体への適用拡大」

 

日本化学会ジャーナル賞
BCSJ Award
京谷 拓磨(早稲田大学大学院先進理工学研究科)
「LC-Ramanスクリーニングによる新規天然硫黄化合物探索法の開発」

Chemistry Letters Young Researcher Award賞
SHI YAOHONG(東京大学工学系研究科)
「ロバストな反応に基づく多価不飽和脂肪酸の自動固相合成」

 

The 19th Symposium on Biorelevant Chemistry
ACS Publications Poster Award

藤沢 修斗(大阪大学大学院工学研究科)
「非天然ラジカル的アシル化反応を触媒するThDP/FAD依存性酵素探索」

布施 慶和(慶應義塾大学大学院薬学研究科)
「IR700類縁体SiPc-1の開発とヒトT細胞白血病ウイルスⅠ型 (HTLV-1) 感染細胞選択的な傷害技術への応用」


シンポジウムポスター賞
杉原 大(京都大学大学院工学研究科)
「リガンド指向性ArNASA化学によるin vivo PSMAラベリング」

多田 貴資(岡山大学大学院)
「ホウ素中性子捕捉療法のためのCPP搭載ホウ素DDS複合体」