セッション詳細
[[PA]-2am-02]機械学習力場を活用したアンモニア合成触媒の探索
○中野 道晴1、大橋 亮介2、加藤 久雄1、齋藤 信1 (1. トヨタ自動車株式会社、2. 株式会社アイヴィス)
[[PA]-2am-03]半導体洗浄装置への利用に向けたマルチタスク機械学習モデルによる樹脂耐薬性の予測
○山家 暢1、國枝 省吾1、仲村 武瑠1、塙 洋祐1、上島 仁2、新谷 俊了2、三田村 拓磨2、林 慶浩3、吉田 亮3 (1. 株式会社SCREENホールディングス、2. 株式会社システム計画研究所、3. 統計数理研究所)
[[PA]-2am-05]計算から実験への転移学習による触媒活性予測
○矢作 裕太1,2、小渕 喜一1,2、高坂 文彦2、松井 孝太3 (1. 日本電気株式会社、2. 産業技術総合研究所、3. 名古屋大学)
[[PA]-2am-06]汎用原子レベルシミュレータMatlantis へのフラグメント分割法の適用と大規模系への応用
○大島 玲生1、藤波 美起登2、中嶋 裕也3、中井 浩巳1,2 (1. 早大先進理工、2. 早大理工総研、3. ENEOS株式会社)
[[PA]-2am-07]物性データ共有へのデータ同化手法適用に向けた秘匿性検証
○江藤 慎之介1、原嶋 庸介1,2、高山 大鑑1,2、高須賀 聖五1、藤井 幹也1,2,3 (1. 奈良先端大、2. 奈良先端大 DSC、3. 奈良先端大 CMP)
[[PA]-2am-08]解釈性を考慮したデータ同化手法の構築とペロブスカイト型光触媒化合物のバンドギャップ予測
○新川 主安1、原嶋 庸介1,2、高山 大鑑1,2、高須賀 聖五1、小鷹 浩毅4、入口 広紀4、藤井 幹也1,2,3 (1. 奈良先端大、2. 奈良先端大 DSC、3. 奈良先端大 CMP、4. ENEOS株式会社)
[[PA]-2am-09]充填率に着目した一般化超球面探索法による有機分子の結晶構造予測
○上田 祥輝1、沖 卓人1、箕土路 祐希1、山門 英雄1,2 (1. 和歌山大学大学院システム工、2. 和歌山大学システム工)
[[PA]-2am-10]Scaled Schrödinger equationと静電力理論、SAC-CI理論の複合理論: 応用
○黒川 悠索1、中嶋 浩之1、中辻 博1 (1. 量子化学研究協会)
[[PA]-2am-13]Molecular Understanding of Catechol Adsorption on a γ-Alumina Surface.
○AMIT SHRESTHA1, KAZUNARI YOSHIZAWA2, YOSHIHITO SHIOTA1, KEIJI TANAKA1 (1. Kyushu University, 2. Kyoto University)
[[PA]-2am-16]ヒスタミンH3受容体-アンタゴニスト結合の分子動力学シミュレーション
○岩田 守弘1、西脇 大登1、伊藤 翼1、安藤 格士1、白石 充典1 (1. 東京理科大学)
[[PA]-2am-18]陰溶媒モデルを用いた分子動力学シミュレーションによるタンパク質-ペプチド結合の研究
○松本 和樹1、足利 尚哉1、姜 潤官1、安藤 格士1 (1. 東京理科大学)
[[PA]-2am-22]トルエン溶液中でのα,β-不飽和カルボニル化合物への1,3,5-トリメトキシベンゼンの1,4-付加の反応機構に関する理論的研究
○六車 千鶴1、古賀 伸明2 (1. 中京大学、2. 名古屋大学)
[[PA]-2am-24]密度汎関数理論を用いた金(I)触媒による[2+2]/[3+2]付加環化反応の反応機構解析
○渡邉 夏実1、宮﨑 大輔1、渕辺 耕平1、松井 亨1 (1. 筑波大学)
[[PA]-2am-26]密度汎関数強束縛分子動力学法を用いた低環境負荷高イオン伝導度のNa超イオン伝導体型固体電解質の探索
○藤川 いづみ1、中井 浩巳1,2、Aditya Wibawa Sakti1,3 (1. 早大先進理工、2. 早大理工総研、3. 早大国際理工学センター)
[[PA]-2am-27]ウンデセンオールのカルボニル化重合における分岐選択性とエステル化を最適化するためのコバルト触媒リガンド候補に関する密度汎関数理論(DFT)研究
○Cedric Purwanto1、Aditya Sakti1、Nova Indriyani2 (1. 早稲田大学、2. バンドン工科大学)
[[PA]-2am-28]Na(3+y)V2(PO4)3-y(SiO4)y 型正極材料におけるNaイオン拡散解析のための機械学習力場の開発
○北村 尚1、中井 浩巳1,2、Aditya Sakti1,3 (1. 早大先進理工、2. 早大理工総研、3. 早大国際理工学センター)
[[PA]-2am-31]P450活性中心での周辺タンパク質の影響に関する高精度計算による解析
○大塚 瑞生1、川上 貴資1,2、山中 秀介1、奥村 光隆1 (1. 大阪大学、2. 理化学研究所)