講演情報

[P-14]ドッグマッサージによる年齢別でのバイタルの変化Changes in vital signs by age after dog massage

*小久保 祐希1、白井 瑞姫1、青木 瑠亜1、石川 乃彩1、今井 祐莉1、岩﨑 蓮月1、臼井 琉希亜1、小畑 柚奈1、高村 真桜1、竹内 海音1、田中 愛葵1、山平 千尋1 (1. 神戸ブレーメン動物専門学校)
本研究では、犬にも人間と同様にマッサージによるリラクゼーション効果があるのかを年齢別に検証した。マッサージ前後で体温・脈拍・呼吸数の変化を測定した。年齢別でバイタルに差が見られなかったため、性格で違いを見てみることにした。活発な犬はリラックス効果により体温と脈拍が低下し、落ち着いた犬は血行促進により体温が上昇する傾向が見られた。呼吸数はパンティングなど個体差が大きく、明確な傾向は見られなかった。年齢別より性格別の方がバイタルの変化に違いがあることが示唆された。

閲覧にはパスワードが必要です

抄録を閲覧するには、パスワードによる認証が必要です。
パスワードは、10月14日正午に配信している「【第46回動物臨床医学会年次大会】<重要>ネームカードダウンロード開始・ネームカードダウンロード開始・プロシーディング公開のご案内」をご確認ください。
※10月14日正午以降に参加費のお支払いが完了された方は、決済完了後に参加登録システムから配信されているメール「【第46回動物臨床医学会年次大会】参加費決済完了のお知らせ」にパスワードを記載しております。

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ブックマーク登録用ログイン