講演情報

[1-2-AM1000-01]もう迷わない!断脚術の基礎と実践のコツLimb Amputation with Confidence: From Fundamentals to Practical Skills.

*武内 亮1 (1. ネオベッツVRセンター)
断脚術は四肢の腫瘍や重度の外傷、神経障害、感染症などで適応となる救済的処置であり、術前の症例の評価、手術適応の判断、切断部位の選択、筋肉、血管、神経の処理を含む手術手技、合併症の予防、術後管理が重要である。前肢では肩甲骨、後肢では股関節での切断が一般的で、機能的転帰や飼い主の満足度は良好である。代替療法として患肢温存術や放射線療法が行われることもあるが、適応は限定的である。本講演では初学者が断脚術を迷わず実施できるための基礎と実践の要点を解説する。

閲覧にはパスワードが必要です

抄録を閲覧するには、パスワードによる認証が必要です。
パスワードは、10月14日正午に配信している「【第46回動物臨床医学会年次大会】<重要>ネームカードダウンロード開始・ネームカードダウンロード開始・プロシーディング公開のご案内」をご確認ください。
※10月14日正午以降に参加費のお支払いが完了された方は、決済完了後に参加登録システムから配信されているメール「【第46回動物臨床医学会年次大会】参加費決済完了のお知らせ」にパスワードを記載しております。

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ブックマーク登録用ログイン