講演情報
[1-6-PM1415-01]NT-proBNPが高い症例の判断と治療適応Diagnosis and Treatment Strategies for Unintentional Elevation of NT-proBNP in dogs
*堀 泰智1 (1. 大塚駅前どうぶつ病院 心臓メディカルクリニック)
心臓バイオマーカー(特にNT-proBNP)は心疾患のスクリーニングや重症度・予後評価に有用であるが、心疾患がない症例でも異常高値を示すことがある。NT-proBNPが高値を示す要因には、①心疾患、②心疾患以外の基礎疾患、③生理的変動や犬種特異性などが挙げられる。本講演では、演者の知見を交えてNT-proBNPが予想外に高値の際の診断・治療ストラテジーを解説し、適切な診断と治療のアルゴリズムを提示する。
閲覧にはパスワードが必要です
抄録を閲覧するには、パスワードによる認証が必要です。
パスワードは、10月14日正午に配信している「【第46回動物臨床医学会年次大会】<重要>ネームカードダウンロード開始・ネームカードダウンロード開始・プロシーディング公開のご案内」をご確認ください。
※10月14日正午以降に参加費のお支払いが完了された方は、決済完了後に参加登録システムから配信されているメール「【第46回動物臨床医学会年次大会】参加費決済完了のお知らせ」にパスワードを記載しております。
パスワードは、10月14日正午に配信している「【第46回動物臨床医学会年次大会】<重要>ネームカードダウンロード開始・ネームカードダウンロード開始・プロシーディング公開のご案内」をご確認ください。
※10月14日正午以降に参加費のお支払いが完了された方は、決済完了後に参加登録システムから配信されているメール「【第46回動物臨床医学会年次大会】参加費決済完了のお知らせ」にパスワードを記載しております。
コメント
コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ブックマーク登録用ログイン