講演情報

[1-6-PM1715-01]もう迷わない!再生性貧血の鑑別診断Practical Approach to the Differential Diagnosis of Regenerative Anemia

*菅原 芽伊1 (1. 北海道大学)
再生性貧血の原因は出血と溶血に大別される。代表的なものとして、画像診断や診断基準により特定できる出血性貧血や免疫介在性溶血性貧血(IMHA)が挙げられる。一方で、中毒や先天性疾患など、病歴やシグナルメント、種々の検査所見、除外診断を通じて初めて推定される比較的稀な病態も存在する。本講演では前者における診断の要点を整理するとともに、後者の中でも臨床で遭遇し得る疾患を紹介し、臨床での鑑別に役立つヒントをお話ししたい。

閲覧にはパスワードが必要です

抄録を閲覧するには、パスワードによる認証が必要です。
パスワードは、10月14日正午に配信している「【第46回動物臨床医学会年次大会】<重要>ネームカードダウンロード開始・ネームカードダウンロード開始・プロシーディング公開のご案内」をご確認ください。
※10月14日正午以降に参加費のお支払いが完了された方は、決済完了後に参加登録システムから配信されているメール「【第46回動物臨床医学会年次大会】参加費決済完了のお知らせ」にパスワードを記載しております。

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ブックマーク登録用ログイン