講演情報
[2-14-PM1300-06]広島県における人口と犬の登録頭数、小動物等を対象とする動物病院数の推移 -人口減少社会における動物病院運営の阻害要因を考える-Population, dogs registered for rabies prevention, and dog - cat veterinary hospitals in Hiroshima Prefecture, Japan: Factors hindering veterinary hospital management
児玉 明日香1、中村 有加里1、*深瀬 徹1 (1. 岡山理科大学)
2005年度 (平成17年度) から2023年度 (令和5年度) の19年間の広島県の人口と世帯数および平均世帯人員、狂犬病予防法にもとづく犬の登録頭数と予防注射頭数 (注射済票交付数)、さらに小動物等を対象とする飼育動物診療施設の開設届出数 (診療施設数) の推移を調査した。この間、人口は減少していたが、犬の登録頭数はやや増加傾向にあり、犬1頭あたりの人口に減少がみられた。一方、診療施設の開設届出数は増加しつつあり、1施設あたりの人口と世帯数、犬の登録頭数は減少していた。
閲覧にはパスワードが必要です
抄録を閲覧するには、パスワードによる認証が必要です。
パスワードは、10月14日正午に配信している「【第46回動物臨床医学会年次大会】<重要>ネームカードダウンロード開始・ネームカードダウンロード開始・プロシーディング公開のご案内」をご確認ください。
※10月14日正午以降に参加費のお支払いが完了された方は、決済完了後に参加登録システムから配信されているメール「【第46回動物臨床医学会年次大会】参加費決済完了のお知らせ」にパスワードを記載しております。
パスワードは、10月14日正午に配信している「【第46回動物臨床医学会年次大会】<重要>ネームカードダウンロード開始・ネームカードダウンロード開始・プロシーディング公開のご案内」をご確認ください。
※10月14日正午以降に参加費のお支払いが完了された方は、決済完了後に参加登録システムから配信されているメール「【第46回動物臨床医学会年次大会】参加費決済完了のお知らせ」にパスワードを記載しております。
コメント
コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ブックマーク登録用ログイン