講演情報

[P-16]猫の被毛の色と末端色素沈着の相関関係Correlation Between Cat Coat Color and Peripheral Pigmentation

*吉本 由紀子1、押岡 真鈴1 (1. 専門学校 穴吹動物看護カレッジ)
猫の肉球と鼻の色柄が一致しているという意見を耳にし、調べてみたところ、インターネット上でも同様の意見が多く見受けられたが、信頼性のある裏付け資料は確認できなかった。そこで、本学の学生および教員が飼育する猫を対象に、肉球の色、鼻の色、被毛の色に関するアンケート調査を実施することとした。
 調査の結果、猫の被毛の色と肉球および鼻の色には一定の関連性があることが示唆された。また、三毛猫のように遺伝的に多様性の高い被毛色を持つ個体では、肉球と鼻の色が一致しにくくなる可能性も示唆された。

閲覧にはパスワードが必要です

抄録を閲覧するには、パスワードによる認証が必要です。
パスワードは、10月14日正午に配信している「【第46回動物臨床医学会年次大会】<重要>ネームカードダウンロード開始・ネームカードダウンロード開始・プロシーディング公開のご案内」をご確認ください。
※10月14日正午以降に参加費のお支払いが完了された方は、決済完了後に参加登録システムから配信されているメール「【第46回動物臨床医学会年次大会】参加費決済完了のお知らせ」にパスワードを記載しております。

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ブックマーク登録用ログイン