講演情報

[P-24]100均と自作おもちゃで調べる猫とおもちゃの関係The relationship between cats and toys exsamined at a 100-yen shop and homemade toys

*秋山 実津希1、上永 冴記1、貝吹 花1、河村 尚樹1、古池 翼1、小林 実優1、篠岡 杏菜1、篠藤 真幻1、丹田 陽香1 (1. 岡山理科大学専門学校)
おもちゃは、愛玩動物と私たちを繋ぐ1つのツールでもあり、動物自身の本能を引き出すものではないかと考える。そこで、様々なおもちゃを用いてどのような種類のおもちゃに、どのような反応を起こすかを調べ、遊ぶにあたって最適なおもちゃを選出し、動物の本能とどのように関係するものであるかを調査した。今回は猫を対象とし、手軽に誰でもおもちゃで遊ぶことができるよう、100円均一ショップや家にありそうな材料でおもちゃを自作し、それらを用いて学内猫で実験・検証を実施した。

閲覧にはパスワードが必要です

抄録を閲覧するには、パスワードによる認証が必要です。
パスワードは、10月14日正午に配信している「【第46回動物臨床医学会年次大会】<重要>ネームカードダウンロード開始・ネームカードダウンロード開始・プロシーディング公開のご案内」をご確認ください。
※10月14日正午以降に参加費のお支払いが完了された方は、決済完了後に参加登録システムから配信されているメール「【第46回動物臨床医学会年次大会】参加費決済完了のお知らせ」にパスワードを記載しております。

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ブックマーク登録用ログイン