講演情報

[2-2-AM1145-01]猫にみられる口腔歯科疾患の治療法Treatment of oral and dental disease in cats

*藤田 桂一1 (1. フジタ動物病院)
要約 猫の口腔内炎症疾患は、歯周病、歯肉口内炎(尾側口内炎)、猫の歯の吸収病巣、好酸球性肉芽腫、若年性歯周病、化膿性肉芽腫、ガムチュア、潰瘍性歯周口内炎など日時診療で比較的よくみられる。本稿では、それぞれの猫の口腔歯科疾患の特徴と治療法を解説する。

閲覧にはパスワードが必要です

抄録を閲覧するには、パスワードによる認証が必要です。
パスワードは、10月14日正午に配信している「【第46回動物臨床医学会年次大会】<重要>ネームカードダウンロード開始・ネームカードダウンロード開始・プロシーディング公開のご案内」をご確認ください。
※10月14日正午以降に参加費のお支払いが完了された方は、決済完了後に参加登録システムから配信されているメール「【第46回動物臨床医学会年次大会】参加費決済完了のお知らせ」にパスワードを記載しております。

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ブックマーク登録用ログイン