講演情報

[2-4-AM1015-04]犬の肝細胞癌における栄養血管分布の画像的考察
~三相造影CTによる回顧的検討~Imaging-Based Evaluation of Arterial Blood Supply in Canine Hepatocellular Carcinoma: A Retrospective Study Using Triple-Phase Contrast-Enhanced CT

*山本 竜平1,3、山城 德之1,3、中村 晃三1、岡 大翔1、森 拓也1,2 (1. JACCT 近畿動物医療センター、2. JACCT 動物心臓血管ケアチーム、3. Vets Radiation JAPAN)
犬の肝細胞癌(hepatocellular carcinoma, HCC)25例を対象に、三相造影CT画像を用いて栄養血管、特に側副血行路の分布について回顧的評価を行った。肝外側側副血行路は72.0%、肝内側側副血行路は28.0%に認められ、2本以上の肝外側側副血行路を有する症例も48.0%に及んだ。これらの所見は、HCCの血行支配の多様性を示しており、術前CTによる詳細な血管評価が、腫瘍摘出手術や動脈塞栓術などの低侵襲治療を安全かつ効果的に実施するうえで重要であると考えられた。

閲覧にはパスワードが必要です

抄録を閲覧するには、パスワードによる認証が必要です。
パスワードは、10月14日正午に配信している「【第46回動物臨床医学会年次大会】<重要>ネームカードダウンロード開始・ネームカードダウンロード開始・プロシーディング公開のご案内」をご確認ください。
※10月14日正午以降に参加費のお支払いが完了された方は、決済完了後に参加登録システムから配信されているメール「【第46回動物臨床医学会年次大会】参加費決済完了のお知らせ」にパスワードを記載しております。

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ブックマーク登録用ログイン