研究発表申込み
研究発表申込みは、7月8日に締め切っております.
さいたま大会2024における研究発表の受付けを開始します.発表方法は,「ポスター発表」と「口頭発表」とします.下記要領に基づき応募してください.なお,「研究発表申込」と同時に「研究発表要旨原稿」(A4版1ページ)を提出していただきます.
〔1〕研究発表内容
応募できる研究発表の内容は,応用生態工学に関する研究や事例の報告およびその他です.現場のさまざまな事業・活動にどのように応用できる知見であるかに触れていただければ,研究発表が予報的な内容であっても構いません.
〔2〕発表方法
応募にあたっては,「ポスター発表」,「口頭発表」または「どちらでも良い」のいずれを希望するか明記してください.応募状況によっては,大会実行委員会で変更をお願いする場合もあります.
〔3〕発表時間
口頭発表の発表時間は,1課題当たり15分(発表12分,討論3分)程度で,申込数により決定します.
〔4〕研究発表申込・研究発表要旨原稿提出
研究発表申込と研究発表要旨原稿提出は,7月1日(月)7月8日(月)17:00までを厳守してください.締切当日は申し込みが殺到し,大会Webサイト上での申し込みの処理にお時間がかかることがあります.余裕を持った申込にご協力ください.
研究発表申込だけでは大会参加申込とはなりませんのでご注意ください.大会参加申込み方法,申込み開始日はニュースレターの次号(8月上旬配信予定)やホームページでご案内いたします.現時点では,大会参加申込の受付開始は7月中旬を予定しています.
ポスター作成要領,口頭発表要領および関連スケジュールを8月上旬に応用生態工学会ホームページにアップロードする予定です.
1. 著者の氏名・所属・会員番号
(会員番号:発表者は入力が必須です.)
2. 研究発表題目
3. 発表者連絡先 (郵便番号,住所,氏名,電話番号,E-mailアドレス)
4. 研究発表概要(和文 200字程度)
5. 希望する発表形態
(「ポスター発表」,「口頭発表」または「どちらでも良い」)
6. 研究報告・事例報告の別
7. キーワード(調査地域・調査対象を含め5つ程度)
[調査地域(例)]
河川,湖沼,ダム貯水池,汽水域,海域,森林,水田,
畑地,道路,都市,農村等
[調査対象(例)]
生態系・景観,陸上植物,陸上動物,水生植物,底生動物,
プランクトン,鳥類,魚類等
8. 発表賞の審査対象となる希望の有無
発表賞の審査対象になることを希望有無をお知らせください.
審査対象要件は以下のとおりです.
1)若手研究者(学部学生,大学院生,ポスドク等の若手会員)
2)現場技術者または行政担当者
※研究報告・事例報告の別を問わず,過去に最優秀発表賞の
受賞歴がある方は発表賞の審査対象になることはできません.
※登壇者が変更になった場合は審査対象から除外されます.
提出いただいた概要をもとに発表の振り分けを開始いたしますので,簡潔かつ具体的な研究内容を可能な限り明示してください.
研究発表要旨は,例年どおり大会要旨集(白黒印刷)として発行します.また,大会終了後には要旨集を学会ホームページにカラーで掲載いたします.
研究発表要旨については査読を行いません.要旨集にもその旨を記載いたします.
・A4版用紙,縦位置,1枚
・余白:左右15mm,上下18mm
・横一段組み,中央に「講演題目」を和文にて,
14ポイントの文字,2行以内で記入.
・題目の下1行空け右寄せで「講演者名,連名者名,各々の所属」を,
12ポイントの文字で記入.
・本文は10ポイント.
・原稿はそのまま印刷できるイメージのPDFファイルとして作成し,
提出してください.
・大会要旨集は白黒印刷ですが,大会終了後の研究発表要旨については
カラーで掲載いたします.図表や写真など白黒印刷でも判別できるよ
うに工夫されることをお奨めします.
〔5〕研究発表者資格
研究発表者は,応用生態工学会の正会員,学生会員および賛助会員法人に所属する個人とします.
会費を継続して2年以上滞納している場合は滞納額の納入が必要となります.
〔6〕発表賞
ポスター発表,口頭発表のそれぞれを対象とします.9月20日(金)午前中に開催される総会の終了後に表彰を行います.
研究発表は,下記申し込みサイトからお申し込みください.同時に研究発表要旨原稿(A4 版 PDFファイル1ページ)を提出してください.万が一申し込みサイトからの申し込みがうまく行かない場合,申込記入事項と要旨ファイルを大会事務局の電子メールアドレスに提出締め切り前に送付ください(saitama_27th@ecesj.com).
最終更新:2024年8月9日