セッション詳細

[C-3_C-4]光エレクトロニクス/レーザ・量子エレクトロニクス

2025年3月26日(水) 9:00 〜 12:15
1号館 地下1階 1BL(東京都市大学)
座長:柳生 栄治(三菱電機(株))、藤澤 剛(法政大学)

[C-3_C-4-10](依頼講演30分)転写プリント法によるSi上メンブレンレーザの作製とポリマー光導波路集積

〇前田 圭穂1、相原 卓磨1、開 達郎1、藤井 拓郎1、武田 浩司1、杉山 弘樹1、佐藤 具就1、太田 泰友2,5、岩本 敏3,4、荒川 泰彦5、松尾 慎治1 (1. 日本電信電話株式会社、2. 慶大、3. 東大生研、4. 東大先端研、5. 東大ナノ量子機構)

[C-3_C-4-11]FMSAによる光集積回路の構造自動最適化に関する検討

〇三杉 大和1、高田 ゆかり1、越川 翔太1、望月 敬太1 (1. 三菱電機株式会社)

[C-3_C-4-12]随伴変数法により形状最適化したSiN導波路方向性結合器型等分岐素子

〇藤澤 剛1、辻 寧英2 (1. 法政大学、2. 室蘭工業大学)

[C-3_C-4-13](依頼講演30分)集積シリコンフォトニクス送信機の光電協調設計

〇川原 啓輔1、土澤 泰2、山本 宗継2、前神 有里子2、山田 浩治2、原 紳介3、馬場 俊彦1 (1. 横浜国立大学、2. 産業技術総合研究所、3. 情報通信研究機構)

休憩時間

[C-3_C-4-14]PPLNパルス励起光波長変換器のQPM同調特性についての数値解析

〇杉浦 諒1、佐藤 俊一1、藤沢 匡哉 1、鬼沢 武1、前田 譲治1、福地 裕1 (1. 東京理科大学)

[C-3_C-4-15]面入射InGaAs-InAlAs MQW電界吸収型光変調器の基礎検討

〇新谷 悠人1、梅沢 俊匡2、山本 直克2、赤羽 浩一2、川西 哲也1,2 (1. 早稲田大学、2. 国立研究開発法人情報通信研究機構)

[C-3_C-4-16]LCoSを用いた複素ベクトル合成法による エンドレス空間光位相変調

〇谷 晴太郎1、原田 駿1、孫 哲青1、坂本 高秀1 (1. 東京都立大学)

[C-3_C-4-17]RoF用60GHz帯ミリ波信号対応平面4アレイアンテナ集積型
量子井戸光変調器の設計

〇山田 悠翔1、荒川 太郎2、中澤 遼太郎1 (1. 横浜国立大学大学院 理工学府、2. 横浜国立大学 工学研究院)

[C-3_C-4-18]機械学習による高消光比多モード干渉計型電界吸収光変調器の設計

〇長屋 陸人1、荒川 太郎2 (1. 横浜国立大学 理工学府、2. 横浜国立大学 工学研究院)

[C-3_C-4-19]シリコンフォトニクスマイクロリング変調器を用いた多波長コヒーレント送信回路の実証

〇前田 隼太郎1、菅沼 貴博1、相馬 豪1、平島 佳汰1、沖本 拓也1、中野 義昭1、種村 拓夫1 (1. 東京大学)