セッション詳細

[N-2]複雑コミュニケーションサイエンス

2025年3月28日(金) 13:45 〜 15:00
1号館 地下1階 1BB(東京都市大学)
座長:安田 裕之(東京大学)

[N-2-09]探索コスト低減のための強化学習とフロッキングに基づいたロボット群移動制御の検討

〇正岡 知也1、久世 尚美2 (1. 大阪大学、2. 和歌山大学)

[N-2-10]粘菌中心性を用いたネットワークの輸送におけるノードの寄与度評価

〇河戸 幾利1、山本 哲也1、会田 雅樹2 (1. 東京都立産業技術高等専門学校、2. 東京都立大学 システムデザイン研究科)

[N-2-11]機械学習を用いた標的型攻撃に対して頑健な複雑ネットワーク

〇中条 雅貴1、劉 庶1、鳥海 不二夫1 (1. 東京大学)

[N-2-12]半導体レーザを用いた共通信号入力同期におけるパラメータ変化に対する相関値調査

〇石嶺 好太1、藤井 勇輔1、矢作 大河1、内田 淳史1 (1. 埼玉大学 大学院理工学研究科 情報工学プログラム)

[N-2-13]光を用いた近似リザーバーコンピューティングの性能評価

〇伊藤 立希1、菅野 円隆1、川上 哲志2、内田 淳史1 (1. 埼玉大学 大学院理工学研究科 情報工学プログラム、2. 九州大学 大学院システム情報科学研究院)