セッション一覧(プログラム区分別)

シンポジウム

シンポジウム2 診療報酬からみた臨床工学技士の将来像

2025年5月17日(土) 10:05 〜 12:05
第2会場(5F 小ホール)
座長:野村 知由樹((医)医誠会都志見病院 臨床工学部 技士長、(公社)日本臨床工学技士会診療報酬等委員会 担当理事)、荒木 康幸(済生会熊本病院 臨床工学部門統括技師長兼臨床工学部門技師長、公益社団法人 日本臨床工学技士会 診療報酬等委員会 委員長)
コメンテーター:萱島 道徳(東亜大学 医療学部 医療工学科 特任教授)

シンポジウム3 法改正から4年経過した今のアブレーション業務の実態に迫る

2025年5月17日(土) 17:20 〜 18:20
第2会場(5F 小ホール)
座長:堺 美郎(社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院 臨床工学部 係長)、谷岡 怜(神戸大学学部附属病院 臨床工学部 主任臨床工学技士)
コメンテーター:野村 知由樹(公益社団法人 日本臨床工学技士会 常任理事、医療法人医誠会 都志見病院)

シンポジウム5 末梢血管内治療の現在・未来~タスクシフト・シェアを活かす~

2025年5月17日(土) 15:45 〜 17:45
第12会場(10F 会議室1006・1007)
座長:倉田 直哉(大阪けいさつ病院 臨床工学科 係長)、山口 裕司(広島市立北部医療センター安佐市民病院 臨床工学室 主任技師)
コメンテーター:矢津 優子(野崎徳洲会病院 臨床工学科)、吉田 勇斗(医療法人美脳 札幌美しが丘脳神経外科病院 臨床工学科 臨床工学技士)
10 件中 ( 1 - 10 )
  • 1