セッション詳細

R7:岩石・鉱物・鉱床 (資源地質学会との共催)

2025年9月10日(水) 12:30 〜 14:00
ポスター会場 (16番教室)

[R7-P-01]Hydrothermal alteration of apatite and associated REE enrichment in syenite: Implications on the Late Tonian alkaline magmatism and subsequent reworking from the northern Eastern Ghats Belt, India

*Kaushik DAS1, Proloy Ganguly2, Aparupa Banerjee3, Yukiyasu Tsutsumi4, Sankar Bose5, Shuvankar Karmakar5, Gautam Ghosh5 (1. Hiroshima University, 2. Durgapur Government College, 3. Shahid Matangini Hazra Government General Degree College for Women, 4. National Museum of Nature and Science, 5. Presidency University)
コメント()

[R7-P-02]兵庫県養父市に位置する熱水鉱床に産する鉱石鉱物

*阪中 颯1、永嶌 真理子1 (1. 山口大・院理)
コメント()

[R7-P-03]マイロナイト中に含まれる再結晶石英の CL スペクトルの変化

*福島 夕紀子1、太田 亨1、高木 秀雄 (1. 早大)
コメント()

[R7-P-04]葉山層群立石凝灰岩に含まれる変質鉱物の形成過程についての再検討

*淺湫 檀1、石村 豊穂2、下林 典正1 (1. 京都大・院理学、2. 京都大・院人環)
コメント()

[R7-P-05]単斜輝石の高温高圧実験データの多変量解析による平衡メルトの物理化学情報推定法の評価

*川合 陵介1、岡田 郁生2、宗近 俊祐、柴田 知之1 (1. 広大・先進理工、2. 蒜山地質年代学研究所)
コメント()

[R7-P-06]タヒチ島産マントル捕獲岩中の固相有機物を含む包有物の普遍性と多様性

*三津川 到1、三宅 亮1、伊神 洋平1、小木曽 哲1、秋澤 紀克2、佐久間 博3 (1. 京都大、2. 広島大、3. NIMS)
コメント()

[R7-P-07]東アルプス・ポホリェ山地に産する超高圧ざくろ石かんらん岩中のかんらん石含水量

*山本 茉渚1、菊地 泰生1、田口 知樹2、小林 記之3、吉田 健太4 (1. 早稲田大・理工、2. 早稲田大・教育、3. 名古屋学院大、4. JAMSTEC)
コメント()

[R7-P-08]オマーンオフィオライトのメタモルフィック・ソールおよびその近傍にみられる岩石・鉱物種の記載と流体包有物の分析

*田中 冬馬1、川本 竜彦1、和仁 拓望2、市山 祐司2、谷内 元4、高澤 栄一3、三木 悠登3 (1. 静岡大・理、2. 千葉大・理、3. 新潟大・理、4. 産総研)
コメント()