A会場(工学部オープンホール)
B会場(工学部B棟1階B11)
C会場(工学部B棟1階B12)
D会場(工学部B棟1階B31)
E会場(工学部B棟1階B32)
F会場(工学部C棟2階C206)
G会場(工学部C棟2階C207)
H会場(工学部C棟2階C208)
I会場(工学部C棟2階C212)
J会場(工学部C棟2階C213)
K会場(工学部C棟2階C214)
L会場(工学部C棟3階C308)
M会場(工学部C棟3階C309)
O会場(工学部N棟3階N301)
P会場(工学部N棟3階N302)
Q会場(工学部N棟3階N303)
R会場(工学部N棟3階N304)
S会場(工学部N棟3階N307)
会議室2(フロンティア応用科学研究棟2階 セミナー室)
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
一般講演(10:30 〜 12:25)
[G]

原子力材料

座長:岡 弘(北海道大学)、福元 謙一(福井大学)
10. エネルギー関連材料:原子力材料
一般講演(13:30 〜 16:50)
[G]

原子力材料

座長:橋本 直幸(北海道大学)、河 侑成(JAEA)、阿部 弘亨(東京大学)
10. エネルギー関連材料:エネルギー関連材料
一般講演(9:25 〜 11:50)
[G]

水素・電池関連材料

座長:宮崎 怜雄奈(名古屋工業大学)、森 一広(高エネルギー加速器研究機構)
10. エネルギー関連材料:水素・電池関連材料
一般講演(13:00 〜 14:15)
[G]

水素・電池関連材料

座長:土屋 文(名城大学)
10. エネルギー関連材料:水素・電池関連材料
一般講演(13:25 〜 15:10)
[G]

磁気機能材料

座長:豊木 研太郎(大阪大学)
9.電気・磁気 関連材料:磁性材料
一般講演(13:00 〜 17:15)
[G]

凝固・結晶成長・鋳造技術

座長:森下 浩平(九州大学)、鳴海 大翔(京都大学)
6.材料プロセシング:溶融・凝固プロセス 高温プロセス
一般講演(9:00 〜 12:10)
[G]

生体材料設計開発・臨床

座長:小林 千悟(愛媛大学)、上田 正人(関西大学)
7.生体・医療・福祉:生体材料設計開発・臨床
一般講演(13:00 〜 17:20)
[G]

生体材料設計開発・臨床

座長:堤 祐介(国立研究開発法人 物質・材料研究機構)、石本 卓也(富山大学)、仲井 正昭(東京科学大学)
7.生体・医療・福祉:生体材料設計開発・臨床
一般講演(9:00 〜 11:50)
[G]

分析・解析・評価

座長:齊藤 元貴(名古屋大学)、波多 聰(九州大学)、永瀬 丈嗣(兵庫県立大学)
3.組織:分析・解析・評価
一般講演(13:00 〜 13:45)
[G]

分析・解析・評価

座長:松田 光弘(熊本大学)
3.組織:分析・解析・評価
一般講演(13:00 〜 16:50)
[G]

計算材料科学・データ科学

座長:毛利 哲夫(北大名誉教授)、澁田 靖(東京大学)、榎木 勝徳(島根大学)
11.計算科学:計算科学
一般講演(9:00 〜 10:00)
[G]

腐食・防食(2)

座長:千葉 誠(旭川工業高等専門学校)
5.材料化学:耐食性・耐酸化性
一般講演(10:00 〜 11:40)
[G]

高温酸化・高温腐食

座長:米田 鈴枝(北海道大学)、山内 啓(群馬工業高等専門学校)
5.材料化学:耐食性・耐酸化性
一般講演(13:00 〜 16:30)
[G]

高温酸化・高温腐食

座長:原島 亜弥(東京科学大学)、郭 妍伶(長岡技術科学大学)、林 篤剛(日鉄ステンレス株式会社)
5.材料化学:耐食性・耐酸化性
一般講演(9:30 〜 11:30)
[G]

力学特性の基礎(2)

座長:眞山 剛(熊本大学)、上路 林太郎(国立研究開発法人 物質・材料研究機構)
4.力学特性:力学特性の基礎
一般講演(13:00 〜 15:30)
[G]

力学特性の基礎(2)

座長:池田 賢一(北海道大学)、高木 秀有(日本大学)
4.力学特性:力学特性の基礎
一般講演(9:05 〜 11:30)
[G]

耐熱材料

座長:小林 覚(東京科学大学)、関戸信彰(東北大学)
8.構造材料:耐熱材料
一般講演(12:50 〜 15:00)
[G]

耐熱材料

座長:當代 光陽(新居浜工業高等専門学校)、光原 昌寿(九州大学)
8.構造材料:耐熱材料
一般講演(9:00 〜 12:10)
[G]

Mg・Mg合金

座長:萩原 幸司(名古屋工業大学)、稲邑 朋也(東京科学大学)
8.構造材料:軽金属材料
一般講演(13:00 〜 16:30)
[G]

Mg・Mg合金

座長:北原 弘基(熊本大学)、糸井 貴臣(千葉大学)、安藤 大輔(東北大学)
8.構造材料:軽金属材料
一般講演(9:00 〜 11:30)
[G]

相安定性・相変態

座長:松田 光弘(熊本大学)、Xu Xiao(東北大学)
3.組織:相安定性・相変態
一般講演(12:30 〜 14:00)
[G]

相安定性・相変態

座長:阿部 太一(国立研究開発法人 物質・材料研究機構)
3.組織:相安定性・相変態
一般講演(14:15 〜 15:55)
[G]

粉末製造・焼結

座長:柳 玉恒(大阪大学)、奥川 将行(国立大学法人 大阪大学)
6.材料プロセシング:固相プロセス 固相・溶接プロセス