セッション詳細

環境2

2025年7月2日(水) 16:05 〜 17:20
A(未来館ホール)
座長:塚田 祥文(福島大・環境放射能研)

[1A08-12-01]原子力施設おける多量の汚染物に対するレーザー除染解体装置の運用開発

〇峰原 英介1 (1. LDD株式会社)

[1A08-12-02]ヨウ素の土壌‐土壌溶液分配係数に対する酸性土壌溶液の影響調査

〇石井 伸昌1、田上 恵子1、内田 滋夫1 (1. 量研・放医研)

[1A08-12-03]相模川における底質中 137Cs の存在形態分析による移行挙動調査

〇高橋 亘1、村上 直央2、猪瀬 聡史1、加世田 大雅1、小池 裕也2 (1. 明大・院理工、2. 明大・理工)

[1A08-12-04]ストロンチウム収着剤を用いた環境水中の低レベル放射性ストロンチウムの分析

〇箕輪 はるか1、緒方 良至2、小島 貞男2、有信 哲哉2、加藤 結花3、杉原 真司4、末木 啓介5 (1. 慈恵医大・アイソトープ、2. 愛知医大・医、3. (株)アロカ、4. 大分大・RI、5. 筑波大・アイソトープ)

[1A08-12-05]1958年に海上保安庁の測量船拓洋と巡視船さつまが測定した降雨と海水に関する放射能データの解析結果について

〇野口 邦和1 (1. (公財)政治経済研究所)