セッション詳細
人体への影響1
2025年7月2日(水) 15:15 〜 17:15
C(天王星)
座長:平山 亮一(QST)、島田 幹男(東京科学大学)
[1C05-12-01]ヒト神経組織における放射線影響と防護作用の研究
〇島田 幹男1、松本 義久1 (1. 東京科学大・総合研究院・ゼロカーボン研)
[1C05-12-02]二段階クローン拡大モデルを用いたマウス実験発がんデータの解析
〇浅野 馨斗1,2、高畠 賢1,2、今岡 達彦2 (1. 都立大・院人健科、2. QST・放医研)
[1C05-12-03]放射線誘発肺がんにおいて同定された融合遺伝子が関与するシグナル伝達経路の解明
〇橋本 周1,2、鈴木 健之2、鶴岡 千鶴2、砂押 正章2、臺野 和広2、森岡 孝満2、柿沼 志津子2,3、柴田 淳史1、今岡 達彦2 (1. 慶應大・院薬学、2. QST・放医研、3. 環境研)
[1C05-12-04]ラドン吸入またはトロン吸入によるマウス抗酸化機能の亢進とDSS誘導大腸炎に対する抑制効果の相違に関する検討
〇田中 歩1、片岡 隆浩2、直江 翔太3、竹中 伶樹1、宮永 清瑚1、神﨑 訓枝3、迫田 晃弘3、山岡 聖典2 (1. 岡山大・院・保健学、2. 岡山大・保健学域、3. 原子力機構・人形峠)
[1C05-12-05]ラドン吸入と自発運動の併用によるマウス肺・肝臓・小腸中の抗酸化機能の亢進に関する検討
〇竹中 伶樹1、片岡 隆浩2、田中 歩1、直江 翔太3、宮永 清瑚1、神﨑 訓枝3、迫田 晃弘3、山岡 聖典2 (1. 岡山大・院・保健学、2. 岡山大・保健学域、3. 原子力機構・人形峠)
[1C05-12-06]放射線癌治療効果向上を目指した放射線感受性因子の日内変動解析
〇佐野 太陽1、古倉 健嗣1、小林 亜利紗2、鈴木 沙彩2、馬 立秋2、下川 卓志2 (1. 東邦大・院・理、2. QST・量医研)
[1C05-12-07]X線照射後のATP量に対する酸素環境およびDNA二本鎖切断修復経路の影響
〇岡部 凜1,2、相場 俊樹2、坂本 裕貴2、劉 翠華2、實川 佳奈2,3、平山 亮一2 (1. 東邦大学大学院、2. 量子科学技術研究開発機構、3. 東海大学大学院)
[1C05-12-08]低酸素環境下におけるX線誘発DNA二本鎖切断の生成と修復
〇實川 佳那1、平山 亮一2、小泉 凱也2、岡部 凜2、伊藤 敦3、吉田 茂生3 (1. 東海大・院工、2. QST、3. 東海大・工)