講演情報

[10p-N321-1]ウェアラブルデバイス用ディスポーザブル金属空気紙電池

〇石橋 孝介1、平井 裕太郎2,3、小野 新平4、亀井 潤5、伊藤 晃寿2,3、藪 浩1,2,3 (1.東北大AIMR、2.AZUL Energy(株)、3.AZUL×東北大学共創研、4.東北大学 SRIS、5.Amphico,Ltd.)

キーワード:

金属空気紙電池、ウェアラブルデバイス、AZUL触媒

近年ウェアラブルデバイスの発展により、軽く、高出力でディスポーザブルな電池が求められている。紙の吸水により発電を開始する金属空気紙電池は、その軽量性、柔軟性、低コストといった特性から注目されている。我々は環境負荷が小さく、安全な青色顔料を多孔質炭素担体上に一分子層で固定化したAZUL触媒を用いたMg空気紙電池を報告している。本発表ではAZUL触媒を用いたMg空気紙電池のウェアラブルデバイスへの適用について報告する。