講演情報

[8p-N321-9]高温電気化学測定におけるホウ素ドープダイヤモンド電極の参照電極としての有用性

〇井口 誠大1、稲葉 優文1、大曲 新矢2、楢木野 宏1、中野 道彦1、末廣 純也1 (1.九州大、2.産総研)

キーワード:

ダイヤモンド電極、電気化学

高温下での電気化学測定において、ホウ素ドープダイヤモンド(BDD)電極を参照電極に用いることが可能かどうかを標準的な参照電極であるAg/AgClと比較検討した。その結果、BDD電極であれば半波電位のシフトはほとんど生じず、Ag/AgCl電極はシフトが生じた。高温電気化学測定においてBDD電極を参照電極として利用可能であり、また、Ag/AgClよりも基準電位の温度依存性が非常に小さいことが示された。