講演情報

[8p-N403-11]KEK-12GeV陽子シンクロトロン内の電源ケーブル被覆中36Clを用いた熱中性子フルエンスの推定

〇(M1)木村 龍拓1、吉田 剛2、松村 宏2、松村 万寿美1、石田 正紀2、渡邊 瑛介2、津金 聖和2、李 恩智2、塩原 良建3、三橋 正裕3、八島 浩4、平野 雄生3、中屋敷 勇輔3、大石 晃嗣3、栗田 紗緒里5、中田 実希5、佐瀬 卓也5、Bui Ngoc Thien6、高橋 努1、吉田 哲郎1、笹 公和1 (1.筑波大、2.高エネ研、3.日環研、4.京都大、5.核融合研、6.総研大)

キーワード:

加速器質量分析、塩素36、ケーブル

加速器施設廃止時の放射化評価のため、長寿命放射性核種36Clを加速器質量分析(AMS)で定量し、熱中性子フルエンスを推定した。試料として、KEK-12GeV-PSトンネル内の電源ケーブル被覆を採取し、中性子放射化分析で塩素含有量を測定後、AgCl沈殿精製などの化学処理を経てAMS測定を実施。36Cl/35Cl比と既知の断面積から熱中性子フルエンスを評価した。