講演情報
[8p-N404-6]FLEX と QSGW 法の組み合わせを用いた 層状パラジウム化合物の軌道空間二層超伝導に対する理論解析
〇(M2)星 佑人1、牛尾 賢生1、黒木 和彦2、榊原 寛史3 (1.鳥取大院工、2.阪大理、3.鳥取大AMES)
キーワード:
超伝導体、第一原理計算
近年発見されたLa3Ni2O7に代表される実空間二層モデルと等価な、軌道空間二層モデルの超伝導体は見つかっていない。本研究ではその候補物質としてBa2PdO2Cl2とLa2PdO4を調べた。方法として、バンド構造を高精度に評価できるQSGW法を用いた第一原理計算とFLEX近似を用いた多体電子計算を行った。当日は、静水圧力下構造とキャリアドープ構造に対する結果について、先行研究と比較する予定である。